BS EN ISO 15254:2009
眼科用光学機器、下方視野を改善するための電気光学装置

規格番号
BS EN ISO 15254:2009
制定年
2009
出版団体
British Standards Institution (BSI)
最新版
BS EN ISO 15254:2009
交換する
BS EN ISO 15254:2002
範囲
この国際規格は、弱視補助具として視覚障害者が使用するためにメーカーが指定した電気光学装置に適用されます。 電気光学的および機械的要件とテスト方法を指定します。 この国際規格は、ISO 15253 で指定されているロービジョンを強化するための光学デバイスをカバーしていません。

BS EN ISO 15254:2009 規範的参照

  • EN 55022 情報技術機器、電波干渉特性、測定範囲と測定方法*2024-04-09 更新するには
  • IEC 60601-1-1 医用電気機器 パート 1-1: 安全に関する一般要件 付帯規格: 医用電気システムの安全要件
  • IEC 61000-4-2 電磁両立性 (EMC) パート 4-2: 試験および測定技術 静電気放電イミュニティ試験
  • IEC 61000-4-3 電磁両立性 (EMC) パート 4-3: テストおよび測定技術 放射線、高周波、および電磁界イミュニティ テスト*2020-09-08 更新するには
  • ISO 12870 眼科用光学機器、眼鏡フレーム、要件と試験方法*2016-11-01 更新するには
  • ISO 15004-1 眼科用機器 - 基本要件と試験方法 - パート 1: すべての眼科用機器に適用される一般要件*2020-06-04 更新するには

BS EN ISO 15254:2009 発売履歴

  • 2021 BS EN ISO 15253:2021 眼科用光学機器および機器 弱視を補助するための光学機器
  • 2009 BS EN ISO 15254:2009 眼科用光学機器、下方視野を改善するための電気光学装置
  • 0000 BS EN ISO 15254:2002
  • 2000 BS EN ISO 15253:2000 眼科用光学機器および機器 弱視を補助するための光学機器
眼科用光学機器、下方視野を改善するための電気光学装置



© 著作権 2024