DIN EN 12613:2009
視覚的特性を備えた地下ケーブルおよびパイプライン用のプラスチック製警報装置 英語版 DIN EN 12613-2009-09

規格番号
DIN EN 12613:2009
制定年
2009
出版団体
German Institute for Standardization
状態
に置き換えられる
DIN EN 12613 E:2020-03
最新版
DIN EN 12613:2009
DIN EN 12613:2020
DIN EN 12613:2021-03
交換する
DIN EN 12613:2001 DIN EN 12613:2008
範囲
この欧州規格は、溝を開けるとき、より一般的には掘削作業中に、地面に埋設されたケーブルや配管システムの存在を示すことを目的として、プラスチックで製造された視覚的特徴を備えた警報装置の材料、機械的および機能(目的への適合性)要件を指定します。 この欧州規格は、この文書で参照される試験方法も規定しています。 この欧州規格は、テープ (タイプ 1) とメッシュ (タイプ 2) の 2 種類の視覚的警告装置に適用されます。

DIN EN 12613:2009 規範的参照

  • EN 60898-1:2003 電気付属品. 家庭用および同様の場所用の過電流保護回路ブレーカー. パート 1: AC 用回路ブレーカー; 契約訂正事項 2004 年 2 月; 修正 A1-2004、修正 A11-2005 を含む
  • EN ISO 175 プラスチック:液体化学薬品の浸漬効果を測定するための試験方法*2024-04-09 更新するには
  • EN ISO 4892-1 プラスチックの実験室光源暴露の試験方法パート 1: 一般ガイダンス (ISO 4892-1:2016)*2016-05-01 更新するには
  • EN ISO 846 プラスチック、微生物の影響の評価*2019-04-03 更新するには

DIN EN 12613:2009 発売履歴

  • 2021 DIN EN 12613:2021 視覚的特性を備えた地下ケーブルおよびパイプライン用のプラスチック製警報装置、ドイツ語版 EN 12613-2021
  • 1970 DIN EN 12613 E:2020-03 視覚的な特徴を備えた地中ケーブルおよびパイプライン用のプラスチック警告装置
  • 2009 DIN EN 12613:2009 視覚的特性を備えた地下ケーブルおよびパイプライン用のプラスチック製警報装置 英語版 DIN EN 12613-2009-09
  • 0000 DIN EN 12613:2008
  • 0000 DIN EN 12613:2001
視覚的特性を備えた地下ケーブルおよびパイプライン用のプラスチック製警報装置 英語版 DIN EN 12613-2009-09



© 著作権 2024