GB/T 1981.3-2009
電気絶縁用塗料 第3部:熱硬化性含浸塗料の一般規格 (英語版)

規格番号
GB/T 1981.3-2009
言語
中国語版, 英語で利用可能
制定年
2009
出版団体
General Administration of Quality Supervision, Inspection and Quarantine of the People‘s Republic of China
最新版
GB/T 1981.3-2009
交換する
GB/T 11027-1999
範囲
GB/T 1981 のこの部分では、特定の高温での性能要件を含む、熱硬化性浸漬ワニスの一般要件を規定しています。 このセクションは、熱硬化浸漬ワニスに適用されます。

GB/T 1981.3-2009 規範的参照

  • GB 3836.3-2000 爆発性ガス雰囲気用電気機器 第3部 安全性向上タイプ「e」
  • GB/T 11028-1999 エナメル線基材に対する含浸剤の接着強度試験方法
  • GB/T 1981.1-2007 電気絶縁用塗料 パート 1: 定義と一般要件
  • GB/T 1981.2-2009 電気絶縁用塗料 その2: 試験方法*2009-06-10 更新するには
  • GB/T 6109.20-2008 エナメル丸巻線 パート 20: クラス 200 ポリアミドイミド複合ポリエステルまたはポリエステルイミドエナメル銅丸線
  • GB/T 6109.5-2008 エナメル丸巻線 パート 5: クラス 180 ポリエステルイミド エナメル銅丸線
  • IEC 60172:1987 エナメル巻線の温度指数を決定するための試験手順

GB/T 1981.3-2009 発売履歴

  • 2009 GB/T 1981.3-2009 電気絶縁用塗料 第3部:熱硬化性含浸塗料の一般規格
  • 1999 GB/T 11027-1999 溶剤系絶縁塗料の仕様 個別材料仕様 熱硬化性含浸塗料の要件

GB/T 1981.3-2009 電気絶縁用塗料 第3部:熱硬化性含浸塗料の一般規格 は GB/T 11027-1999 溶剤系絶縁塗料の仕様 個別材料仕様 熱硬化性含浸塗料の要件 から変更されます。

電気絶縁用塗料 第3部:熱硬化性含浸塗料の一般規格

GB/T 1981.3-2009 - すべての部品




© 著作権 2024