ASTM D5042-90(2009)
粒子状陰イオン交換樹脂の有機汚れを評価するための標準試験方法

規格番号
ASTM D5042-90(2009)
制定年
1990
出版団体
American Society for Testing and Materials (ASTM)
最新版
ASTM D5042-90(2009)
範囲
陰イオン交換樹脂の性能が満足できない主な要因の 1 つは、有機物質による汚れです。 汚れの程度を知ることで樹脂の状態を評価することができ、流入水の前処理、修復的な洗浄手順、または樹脂の交換の必要性を示す可能性があります。 この試験方法では、カチオンの脱落生成物や凝集防止剤を除去したり検出したりできない可能性があることが認識されています。 樹脂からすべての有機化合物を除去することを目的としたものではありません。 樹脂を汚す有機化合物の化学構造は一般に不明であり、炭素含有量に基づいてのみ表現されるため、樹脂の性能や洗浄手順の予測の基礎となる試験結果の解釈には注意が必要です。 サンプルは、必要な情報の種類に応じて、植物の再生前または後、またはその両方で採取できます。 この決定はユーザーの判断に委ねられます。 1.1 この試験方法は、全有機炭素の測定に基づいて陰イオン交換樹脂の有機汚れの一般的な推定値を提供します。 1.2 SI 単位で記載された値は標準とみなされます。 この規格には他の測定単位は含まれません。 1.3 この規格は、その使用に関連する安全上の懸念がある場合、そのすべてに対処することを目的とするものではありません。 適切な安全衛生慣行を確立し、使用前に規制上の制限の適用可能性を判断することは、この規格のユーザーの責任です。 特定の危険有害性情報については、8.3 を参照してください。

ASTM D5042-90(2009) 規範的参照

  • ASTM D1129 水に関する標準用語*1999-04-09 更新するには
  • ASTM D1193 試薬水 (連邦試験法 No. 7916)*1999-04-09 更新するには
  • ASTM D2187 粒状イオン交換樹脂の物理的および化学的性質の標準試験方法*1994-04-09 更新するには
  • ASTM D2579 ASTM D2579-93e1*1993-01-01 更新するには
  • ASTM D2687 粒子状イオン交換物質のサンプリングの標準的な方法*1995-04-09 更新するには
  • ASTM D4839 紫外線または過硫酸塩酸化、またはその両方、および赤外線による水中の総炭素および有機炭素の標準試験方法*1994-04-09 更新するには

ASTM D5042-90(2009) 発売履歴

  • 1990 ASTM D5042-90(2009) 粒子状陰イオン交換樹脂の有機汚れを評価するための標準試験方法
  • 2004 ASTM D5042-90(2004)e1 粒子状陰イオン交換樹脂の有機汚染を評価するための標準試験方法
  • 1990 ASTM D5042-90(1998) 粒子状陰イオン交換樹脂の有機汚れを評価するための標準試験方法
粒子状陰イオン交換樹脂の有機汚れを評価するための標準試験方法



© 著作権 2024