ISO/IEC 14496-2:2004/Amd 3:2007/Cor 1:2008
情報技術、視聴覚オブジェクトのエンコーディング、パート 2: ビジョン、修正 3: カラー領域のサポート、技術修正点 1

規格番号
ISO/IEC 14496-2:2004/Amd 3:2007/Cor 1:2008
制定年
2008
出版団体
International Organization for Standardization (ISO)
状態
に置き換えられる
ISO/IEC 14496-2:2004/Cor 3:2008
最新版
ISO/IEC 14496-2:2004/Cor 5:2013

ISO/IEC 14496-2:2004/Amd 3:2007/Cor 1:2008 発売履歴

  • 2013 ISO/IEC 14496-2:2004/Cor 5:2013 情報技術、視聴覚オブジェクトのエンコーディング、パート 2: 視覚化、技術正誤表 5
  • 2010 ISO/IEC 14496-2:2004/Cor 4:2010 色空間技術正誤表 4 のサポート
  • 2009 ISO/IEC 14496-2:2004/Amd 5:2009 情報技術、視聴覚オブジェクトのコーディング、パート 2: ビジュアル、修正 5: 単純なスタジオ カテゴリ 5 および 6
  • 2008 ISO/IEC 14496-2:2004/Amd 4:2008 情報技術、視聴覚オブジェクトのコーディング、パート 2: ビジョン、修正 4: レベル 6 の簡単な概要
  • 2008 ISO/IEC 14496-2:2004/Cor 3:2008 色空間技術正誤表 3 のサポート
  • 2008 ISO/IEC 14496-2:2004/Amd 3:2007/Cor 1:2008 情報技術、視聴覚オブジェクトのエンコーディング、パート 2: ビジョン、修正 3: カラー領域のサポート、技術修正点 1
  • 2007 ISO/IEC 14496-2:2004/Amd 3:2007 サポートカラースペース
  • 2007 ISO/IEC 14496-2:2004/Cor 2:2007 情報技術、視聴覚オブジェクトのコーディング、パート 2: ビジュアル、技術的訂正事項 2
  • 2005 ISO/IEC 14496-2:2004/Amd 2:2005 情報技術、視聴覚オブジェクトのエンコーディング、パート 2: ビジュアル、修正 2: シンプルなアウトラインの新しいレベル
  • 2004 ISO/IEC 14496-2:2004/Cor 1:2004 色空間技術正誤表 1 のサポート
  • 2004 ISO/IEC 14496-2:2004 情報技術、オーディオビジュアルオブジェクトのコーディング、パート 2: ビジュアル
  • 2003 ISO/IEC 14496-2:2001/Amd 3:2003 情報技術、オーディオビジュアル オブジェクトのエンコーディング、パート 2: ビジョン、修正 3: MPEG-4 ビデオの新しいレベルとツール
  • 2002 ISO/IEC 14496-2:2001/Amd 2:2002 情報技術、視聴覚オブジェクトのコーディング、パート 2: ビジョン、修正 2: ストリーミング ビデオの概要
  • 2002 ISO/IEC 14496-2:2001/Amd 1:2002 情報技術、視聴覚オブジェクトのエンコーディング、パート 2: ビジョン、修正 1: スタジオの形状
  • 2001 ISO/IEC 14496-2:1999/Cor 2:2001 情報技術、視聴覚オブジェクトのコーディング、パート 2: ビジュアル、技術的訂正事項 2
  • 2001 ISO/IEC 14496-2:2001 情報技術オーディオ - ビジュアル オブジェクトのコーディング パート 2: ビジュアル
  • 2000 ISO/IEC 14496-2:1999/Cor 1:2000 情報技術、視聴覚オブジェクトのコーディング、パート 2: ビジュアル、技術訂正事項 1
  • 1999 ISO/IEC 14496-2:1999 情報技術、視聴覚オブジェクトのコーディング、パート 2: ビジュアル
情報技術、視聴覚オブジェクトのエンコーディング、パート 2: ビジョン、修正 3: カラー領域のサポート、技術修正点 1



© 著作権 2024