DIN EN ISO 14896:2009
プラスチック、ポリウレタン原料、イソシアネートの測定 (ISO 14896:2009)、DIN EN ISO 14896:2009-07 英語版

規格番号
DIN EN ISO 14896:2009
制定年
2009
出版団体
German Institute for Standardization
状態
に置き換えられる
DIN EN ISO 14896:2009-07
最新版
DIN EN ISO 14896:2009-07
交換する
DIN EN ISO 14896:2002 DIN EN ISO 14896:2008
範囲
この国際規格では、ポリウレタン原料として使用される芳香族イソシアネートのイソシアネート含有量を測定するための 2 つの方法が規定されています。 方法 A は主に、精製トルエン ジイソシアネート (TDI)、メチレン ビス-(4-フェニルイソシアネート) (MDI)、およびそれらのプレポリマーに適用できます。 方法 B は、トルエン ジイソシアネート、メチレン ビス (4-フェニルイソシアネート) およびポリメチレン ポリフェニルイソシアネートから誘導される精製イソシアネート、粗イソシアネート、または変性イソシアネートに適用できます。 トルエン ジイソシアネート、メチレン ビス-(4-フェニルイソシアネート)、ポリメチレン ポリフェニルイソシアネートの異性体混合物にも使用できます。 適合性を確認するための予防策が講じられている場合、他の芳香族イソシアネートもこの方法で分析できます。 ブロックイソシアネートには適用されません。

DIN EN ISO 14896:2009 規範的参照

  • ISO 14898:1999 プラスチックポリウレタンの製造に使用される芳香族イソシアネートの酸性度の測定
  • ISO 3696 分析研究所における水使用の仕様と試験方法
  • ISO 385 実験用ガラス器具、ビュレット
  • ISO 4787 実験室用ガラスおよびプラスチック容器、容量測定装置、容量テストおよび使用方法*2021-11-22 更新するには
  • ISO 4788 実験用ガラス器具、メスシリンダー
  • ISO 6353-1 化学分析用試薬 第 1 部: 一般的な試験方法
  • ISO 6353-2 化学分析用試薬パート 2: 仕様第 1 シリーズの付録 2
  • ISO 6353-3 化学分析用試薬 第 3 部 仕様シリーズ 2
  • ISO 648 実験用ガラス器具、単一容量ピペット

DIN EN ISO 14896:2009 発売履歴

  • 2009 DIN EN ISO 14896:2009-07 プラスチック - ポリウレタン原料 - イソシアネート含有量の測定
  • 2009 DIN EN ISO 14896:2009 プラスチック、ポリウレタン原料、イソシアネートの測定 (ISO 14896:2009)、DIN EN ISO 14896:2009-07 英語版
  • 0000 DIN EN ISO 14896:2008
  • 0000 DIN EN ISO 14896:2002

DIN EN ISO 14896:2009 プラスチック、ポリウレタン原料、イソシアネートの測定 (ISO 14896:2009)、DIN EN ISO 14896:2009-07 英語版 は EN 14081-1:2016 木造構造物 強度評価された長方形断面の構造用木材 パート 1: 要件 に変更されます。

プラスチック、ポリウレタン原料、イソシアネートの測定 (ISO 14896:2009)、DIN EN ISO 14896:2009-07 英語版



© 著作権 2024