ISO 4787:2021
実験室用ガラスおよびプラスチック容器、容量測定装置、容量テストおよび使用方法

規格番号
ISO 4787:2021
制定年
2021
出版団体
International Organization for Standardization (ISO)
最新版
ISO 4787:2021
範囲
この文書は、使用時に最高の精度を得るために、ガラスとプラスチックで作られた体積測定機器のテスト、校正、および使用方法を提供します。 注 試験は、個々の体積測定機器が適切な規格に適合しているかどうかを判断するプロセスであり、その結果、1 つまたは複数の点での測定誤差が決定されます。 この文書は、公称容量が 100 µl ~ 10000 ml の範囲の容積測定機器に適用されます。 これらには、単容量ピペット (ISO 648 を参照)、メスピペット (ISO 835 を参照)、ビュレット (ISO 385 を参照)、メスフラスコ (ISO 1042 および ISO 5215 を参照)、メスシリンダー (ISO 4788 および ISO 6706 を参照) が含まれます。 。 このメソッドは、マイクロガラス製品などの容量が 100 μl 未満の容積測定機器の試験を目的としていません。 この文書では、ISO 3507 で指定されている比重計については特に扱いません。 ただし、ガラス製品の体積を決定するために指定された手順は、ほとんどの場合、ピクノメーターの体積を決定する場合にも従うことができます。 比重計の種類によっては、特別な取り扱いが必要になる場合があります。

ISO 4787:2021 規範的参照

  • ISO 1042 実験用ガラス器具 シングルマーク付きメスフラスコ
  • ISO 1773 実験用ガラス器具細口フラスコ
  • ISO 24450 実験用ガラス器具、広口長首フラスコ
  • ISO 3507 実験用ガラス器具密度計
  • ISO 3696 分析研究所における水使用の仕様と試験方法
  • ISO 385 実験用ガラス器具、ビュレット
  • ISO 4788 実験用ガラス器具、メスシリンダー
  • ISO 4797 実験用ガラス器具、円錐研磨インターフェースフラスコ
  • ISO 5215 実験用プラスチック容器、メスフラスコ*2022-05-30 更新するには
  • ISO 648 実験用ガラス器具、単一容量ピペット
  • ISO 6706 実験用プラスチック製品メスシリンダー
  • ISO 835 実験用ガラス器具。 目盛り付きピペット

ISO 4787:2021 発売履歴

  • 2021 ISO 4787:2021 実験室用ガラスおよびプラスチック容器、容量測定装置、容量テストおよび使用方法
  • 2010 ISO 4787:2010 実験用ガラス器具、体積を測定するための機器、使用および容量の試験方法
  • 1984 ISO 4787:1984 実験用ガラス器具、ガラスの測定方法および能力試験
実験室用ガラスおよびプラスチック容器、容量測定装置、容量テストおよび使用方法



© 著作権 2024