BS EN 15027:2007+A1:2009
現場で使用される移動式壁鋸および糸鋸装置。

規格番号
BS EN 15027:2007+A1:2009
制定年
2007
出版団体
British Standards Institution (BSI)
最新版
BS EN 15027:2007+A1:2009
交換する
04/19987464 DC-2004 BS EN 15027:2007
範囲
「ウォールソーおよびワイヤーソー装置」というグローバルな説明には、建設業界で使用される 2 つの異なるタイプの機械が含まれており、どちらも鉱物建築材料および/または複合材料で構成された壁、天井、床を切断するために使用されます。 さまざまな切断作業と操作方法の選択により、各用途に使用する機械の種類が決まります。 したがって、機械は次の 2 つの主要な分類に分類できます。 ‐ ウォールソー – 専らレールガイド – 可搬式。 − ワイヤーソー – 持ち運び可能。 この機械はダイヤモンド工具の使用を目的としています。 上で説明したように、機械と組み合わせて使用される切削工具の種類は設計の範囲内にあり、製造業者が提供するパラメータを使用します。 切削動作によって発生した切削くずは、切削工具に向けられた水などの媒体によって切削ジョイントから除去されます。 この規格の対象となる機械は、電気モーター、IC エンジン、電気油圧駆動装置、および IC エンジン油圧駆動装置によって駆動される場合があります。 この欧州規格は、ウォールソーおよびワイヤーソーの機械が意図どおりに使用された場合、およびメーカーが合理的に予見可能な誤使用条件下で使用された場合に、ウォールソーおよびワイヤーソーの機械に関連するすべての重大な危険、危険な状況、および事象を扱います (第 4 項を参照)。 この規格は、切断プロセスの作業サイクルによって生成される重大な危険から生じるリスクを排除または軽減するための適切な技術的対策を指定します。 特殊な用途、たとえば爆発の可能性のある雰囲気で作業する場合には、この規格ではカバーされていない追加の安全要件が必要です。 この欧州規格は、「!EN 15163」の対象となる天然石の採石および定置機械加工を目的としたワイヤーソーには適用されません。 この欧州規格は主に、CEN によるこの規格の承認日以降に製造された機械に適用されます。

BS EN 15027:2007+A1:2009 規範的参照

  • EN 10111:2008 冷間成形用の連続熱間圧延低炭素鋼板および鋼帯 技術納品条件*2008-04-01 更新するには
  • EN 573-3:2007 アルミニウムおよびアルミニウム合金 展伸品の化学成分と外観 第3部 製品の化学成分と外観
  • EN 60204-1:2006 機械の安全性 機械および電気機器 パート 1: 一般要件; 改訂 A1-2009 を含む; 2010 年 2 月の正誤表を追加
  • EN 61029-1:2000 移動式電動工具の安全性 パート 1: 一般要件 (修正 A11:2003 および A12:2003 を含む)
  • EN 953 機械の安全性 離脱ガード 固定および可動離脱ガードの設計と構造に関する一般要件 修正 A1-2009 を含む
  • EN 982:1996 機械の安全性 油圧システムおよびコンポーネントの安全要件 油圧設備 修正 A1-2008 を含む
  • EN 983:1996 機械の安全性 油圧システムとそのコンポーネントの安全要件 空圧装置、修正 A1-2008 を含む
  • EN ISO 11201:1995 音響 機械装置や設備から発せられる騒音 作業現場やその他の試験現場での音圧レベルの測定 反射面上の本質的に自由な音波場の工学試験方法
  • EN ISO 12100-1:2003 機械の安全性 設計の基本概念、一般原則 パート 1: 基本用語、方法論 修正 A1-2009 を含む [置き換え: CEN EN 292-1]*2024-04-09 更新するには
  • EN ISO 12100-2:2003 機械の安全性 基本概念と設計の一般原則 パート 2: 技術原則 修正 A1-2009 を含む [置き換え: CEN EN 292-2]*2024-04-09 更新するには
  • EN ISO 13732-1:2006 熱環境の人間工学. 表面接触に対する人間の反応の評価方法. パート 1: 表面の加熱 ISO 13732-1-2006; EN 13202-2000 および EN 563-1994 を置き換える
  • EN ISO 13849-1:2006 機械の安全性 制御システムの安全関連部品 第 1 部: 設計の一般原則
  • EN ISO 13850:2006 機械および装置の安全性 非常ブレーキの設計原則
  • EN ISO 13857:2008 機械の安全性: 上腕と下腕が危険ゾーンに触れないようにするための安全距離 [置き換え: CEN EN 294、CEN EN 811]*2008-03-01 更新するには
  • EN ISO 3744:1995 音響学 音圧法による騒音源の音響パワーレベルの決定 反射面上のほぼ自由音場における工学的手法 (ISO 3744-1994)

BS EN 15027:2007+A1:2009 発売履歴

  • 2007 BS EN 15027:2007+A1:2009 現場で使用される移動式壁鋸および糸鋸装置。
  • 2007 BS EN 15027:2007 建設現場用のポータブルフラットソーおよびワイヤーソー装置。
現場で使用される移動式壁鋸および糸鋸装置。



© 著作権 2024