BS EN 13261:2009
鉄道輸送、車軸ペアと案内輪台車、シャフト、製品要件

規格番号
BS EN 13261:2009
制定年
2009
出版団体
British Standards Institution (BSI)
状態
 2009-04
に置き換えられる
BS EN 13261:2009+A1:2010
最新版
BS EN 13261:2020
交換する
BS EN 13261:2003
範囲
この欧州規格は、欧州ネットワークで使用するアクスルの特性を指定します。 これは、ヨーロッパのネットワークで最も一般的に使用されている真空脱ガス鋼グレード EA1N1 から作られた、鍛造または圧延された中実および中空アクスルの特性を定義します。 中空アクスルの場合、この規格は、鍛造または圧延された中実アクスルに穴を機械加工して製造されたものにのみ適用されます。 さらに、グレード EA1T1 および EA4T1 のアクスルの特定の特性は付録 A に記載されています。 アクスルの 2 つのカテゴリが定義されています。 、カテゴリ 1 およびカテゴリ 2。 通常、動作速度が 200 km/h を超える場合はカテゴリ 1 が選択されます。 この規格は、EN 13103 および EN 13104 の要件に従って設計されたアクスルに適用されます。 注 特定の製造プロセス (冷間圧延、ショットピーニングなど) が影響する場合、一部の特性については異なる値が合意される場合があります。

BS EN 13261:2009 規範的参照

  • EN 10002-1 金属材料 引張試験 パート 1: 周囲温度の試験方法
  • EN 10045-1 金属製品の機械的衝撃試験、サンプルの試験条件
  • EN 13103 鉄道輸送、車輪セットと台車、非駆動車軸、設計手法
  • EN 13104 鉄道輸送、車輪セットと台車、動力車軸、設計手法
  • EN 13260 鉄道用途 車輪セットおよび台車 車輪セット 製品要件
  • EN 20898-2:1993 ファスナーの機械的特性 パート 2: 指定された保証荷重値を持つナット 並目ねじ (ISO 898-2-1992)
  • EN 22768-1 一般公差 パート 1: 個別公差マークなしの直線寸法および角度寸法の公差 (ISO 2768-1-1989)
  • EN 22768-2 一般公差 パート 2: 別途記載されていない幾何公差 (ISO 2768-2-1989)
  • EN ISO 14284:2002 鋼. 化学組成を決定するためのサンプルのサンプリングと準備
  • EN ISO 2409:2007 塗料とワニス - 直交テスト
  • EN ISO 2808:2007 塗料とワニス - コーティングの厚さの決定
  • EN ISO 643:2003 鋼、見かけの粒子サイズの顕微鏡写真測定 ISO 643-2003
  • EN ISO 9227:2006 人工雰囲気腐食試験 塩水噴霧試験
  • ISO 4967:1998 鋼中の非金属介在物含有量を測定するための標準的なグラフ顕微鏡法
  • ISO 5948:1994 鉄道車両材料の超音波受入検査
  • ISO/TR 9769 鉄鋼:利用可能な分析方法のレビュー*2018-12-13 更新するには

BS EN 13261:2009 発売履歴

  • 1970 BS EN 13261:2020 鉄道輸送、車軸ペアと案内輪台車、シャフト、製品要件
  • 2009 BS EN 13261:2009+A1:2010 鉄道輸送、車軸ペアと案内輪台車、シャフト、製品要件
  • 2009 BS EN 13261:2009 鉄道輸送、車軸ペアと案内輪台車、シャフト、製品要件
  • 2003 BS EN 13261:2003 鉄道輸送、車軸ペアと案内輪台車、シャフト、製品要件
鉄道輸送、車軸ペアと案内輪台車、シャフト、製品要件



© 著作権 2024