GB/T 21412.6-2009
石油・ガス産業 海底生産システムの設計と運用 パート 6: 海底生産制御システム (英語版)

規格番号
GB/T 21412.6-2009
言語
中国語版, 英語で利用可能
制定年
2009
出版団体
General Administration of Quality Supervision, Inspection and Quarantine of the People‘s Republic of China
状態
 2018-10
に置き換えられる
GB/T 21412.6-2018
最新版
GB/T 21412.6-2018
範囲
GB/T 21412 のこの部分は、水中生産制御システムの設計、製造、テスト、設置および運用に適用され、水面および水中に設置される制御システム機器および制御流体を対象とします。 これらの装置は、水中での石油やガスの生産、水中への注水やガス注入の制御を実現するために使用されます。 このセクションは、マルチウェルシステムの制御装置にも適用されます。 この部分では、システム、サブシステム、コンポーネント、および制御流体の設計基準を確立します。 その目的は、海底生産設備に安全で効果的な制御機能を提供することです。 このセクションには、海底生産制御システムに関連する次のようなさまざまな種類の情報が含まれています。 - 制御システムの一般的な構成と一般的な機能の概要を提供する、プレゼンテーションおよび情報提供を目的とした有益なデータ。 説明的なデータ。 - 制御システムのタイプに依存するオプションの説明データ (関連する場合にのみ選択);  ——ユーザーまたはメーカーが必要と判断した場合に採用されるオプションのデータおよび要件。 データの種類の多様性を考慮して、制御システムのユーザーおよびメーカーは、実用化に必要な規制をこの部分から選択することをお勧めします。 このセクションの規定を採用しないと、仕様要件を超え、購入コストが高くなる可能性があります。 ダウンホールインテリジェント掘削ダウンホール制御装置は、この部分の範囲には含まれません。 古い機器の再加工と修理は、この部分の範囲外です。

GB/T 21412.6-2009 規範的参照

  • API RP 14H 海面安全弁および海底安全弁の設置、保守および修理に関する推奨事項(第 5 版)
  • API Spec 17D 
  • API Spec 6A 
  • ASTM D1293 水のpHの標準試験方法
  • ASTM D445 透明液体および不透明液体の動粘度の標準試験方法(動粘度の計算を含む)
  • ASTM D471 液体がゴム特性に及ぼす影響の試験方法
  • ASTM D665 含油鉱物油の水存在下における防錆性の標準試験方法
  • ASTM D892 潤滑油の泡特性の標準試験方法
  • ASTM D92 クリーブランドオープンカップによる引火点と発火点を測定するための標準試験方法
  • EN 287-1 溶接工の資格試験、融着溶接、パート 1: 鋼材、2004 年 8 月に組み込まれた訂正事項、改訂 A2-2006 を含む
  • EN 287-2 溶接士認定試験 溶融溶接 その2:アルミニウムおよびアルミニウム合金
  • ISO 10432 石油・ガス産業 下降孔設備 地下安全弁設備
  • ISO 13628-5 石油およびガス産業 海底生産システムの設計と運用 パート 5: 海底ケーブルとパイプライン*2009-12-01 更新するには
  • ISO 4406:1987 油圧伝動、流体、固体粒子汚染分類コード法
  • ISO 6073 石油製品の体積弾性率の予測 石油系作動油

GB/T 21412.6-2009 発売履歴

  • 2018 GB/T 21412.6-2018 石油・ガス産業向けの海底生産システムの設計と運用 第6部:海底生産管理システム
  • 2009 GB/T 21412.6-2009 石油・ガス産業 海底生産システムの設計と運用 パート 6: 海底生産制御システム
石油・ガス産業 海底生産システムの設計と運用 パート 6: 海底生産制御システム

GB/T 21412.6-2009 - すべての部品

GB/T 21412.1-2010 石油・ガス産業向けの海底生産システムの設計と運用 パート 1: 一般要件と推奨される実践方法 GB/T 21412.10-2019 石油・ガス産業向けの海底生産システムの設計と運用 第 10 部:粘着フレキシブルパイプの仕様 GB/T 21412.11-2019 石油・ガス産業向けの海底生産システムの設計と運用 パート 11: フレキシブル パイプ システムの推奨プラクティス GB/T 21412.15-2017 石油・ガス産業向けの海底生産システムの設計と運用 パート 15: 海底構造とマニホールド GB/T 21412.2-2022 石油・ガス産業向けの海底生産システムの設計と運用 パート 2: 非結合フレキシブル パイプ システム GB/T 21412.3-2009 石油およびガス産業 海底生産システムの設計と運用 パート 3: スルー フローライン (TFL) システム GB/T 21412.4-2013 石油・ガス産業向けの海底生産システムの設計と運用 パート 4: 海底坑口とクリスマスツリー設備 GB/T 21412.5-2017 石油・ガス産業向けの海中生産システムの設計と運用 第 5 部: 海中アンビリカル GB/T 21412.6-2018 石油・ガス産業向けの海底生産システムの設計と運用 第6部:海底生産管理システム GB/T 21412.7-2018 石油・ガス産業向けの海底生産システムの設計と運用 パート 7: 坑井の完成または改修ライザー システム GB/T 21412.8-2010 石油・ガス産業向けの海中生産システムの設計と運用 パート 8: 海中生産システム用の水中ロボット車両 (ROV) インターフェイス GB/T 21412.9-2009 石油およびガス産業 海底生産システムの設計と運用 パート 9: 遠隔操作ツール (ROT) メンテナンス システム



© 著作権 2024