ISO 10432:2004
石油・ガス産業 下降孔設備 地下安全弁設備

規格番号
ISO 10432:2004
制定年
2004
出版団体
International Organization for Standardization (ISO)
最新版
ISO 10432:2004
範囲
この国際規格は、地下安全弁 (SSSV) の最小許容要件を規定しています。 これは、SSSV の性能や互換性に影響を与える可能性のある公差やクリアランスを確立するすべてのコンポーネントを含む地下安全バルブを対象としています。 これには、修理作業と流量制御またはその他の機器へのインターフェース接続が含まれますが、井戸導管への接続は含まれません。 注 制限事項: 地下安全弁は緊急安全装置であり、生産/噴射量の削減、生産停止、または逆流弁としての運用活動を目的としたものではなく、またその目的で設計されたものでもありません。 救済活動はこの国際基準の範囲を超えています。 第 8 項を参照してください。

ISO 10432:2004 規範的参照

  • API Spec 14A 地下安全弁及び環状安全弁装置*2024-03-01 更新するには
  • API Spec 5B ケーシング@チューブ@およびラインパイプのねじ切り@ゲージおよびねじ検査の仕様 (第15版)
  • BS 2M 54:1991 金属熱処理の温度制御仕様
  • ISO 10414-1 石油およびガス産業 掘削液のフィールドテスト パート 1: 水ベースの液*2008-03-01 更新するには
  • ISO 10417 石油・ガス産業向けの地下安全弁システムの設計、設置、運用および保守
  • ISO 13628-3 石油・ガス産業向けの海底生産システムの設計と運用 パート 3: フローライン システム
  • ISO 13665 圧力用途の耐圧継目無鋼管本体および溶接鋼管本体の表面欠陥検出のための磁粉検査
  • ISO 16070 石油およびガス産業、ダウンホール設備、コアシャフトおよびフロアジョイントのロック*2005-12-01 更新するには
  • ISO 2859-1 列挙抜き取り検査手順パート 1: 許容品質限界 (AQL) によるロットごとの検査検索のための抜き取り計画に関する技術修正案 1
  • ISO 3601-1 油圧システム、O リング、パート 1: ボア径、断面積、公差および識別コード、技術正誤表 1*2012-07-01 更新するには
  • ISO 3601-3 流体動力システム O リング パート 3: 品質合格基準 技術修正事項 1*2005-11-01 更新するには
  • ISO 48 加硫ゴムまたは熱可塑性ゴム 硬度の測定 (硬度 10 IRHD ~ 100 IRHD)*2010-09-01 更新するには
  • ISO 527-1 プラスチック - 引張特性の決定 - パート 1: 一般*2019-07-26 更新するには
  • ISO 6506-1 金属材料 ブリネル硬さ試験 パート 1: 試験方法*2014-10-01 更新するには
  • ISO 6507-1 金属材料のビッカース硬さ試験 その1:試験方法*2023-08-01 更新するには
  • ISO 6508-1 金属材料のロックウェル硬さ試験 その1:試験方法*2023-12-13 更新するには
  • ISO 6892 金属材料の常温引張試験
  • ISO 9000:2000 品質マネジメントシステムの基礎と用語
  • ISO 9712 非破壊検査 非破壊検査員の資格・認定*2021-12-21 更新するには
  • ISO/IEC 17025 試験および校正ラボの能力に関する一般要件*2017-11-29 更新するには

ISO 10432:2004 発売履歴

  • 2004 ISO 10432:2004 石油・ガス産業 下降孔設備 地下安全弁設備
  • 1999 ISO 10432:1999 石油・ガス産業、掘削装置、地下安全弁装置
  • 1993 ISO 10432:1993 石油およびガス産業 - 地下安全弁の仕様
石油・ガス産業 下降孔設備 地下安全弁設備



© 著作権 2024