EN ISO 13500:2008
石油およびガス産業、流体材料の掘削、仕様およびテスト

規格番号
EN ISO 13500:2008
制定年
2008
出版団体
European Committee for Standardization (CEN)
状態
に置き換えられる
EN ISO 13500:2008/AC:2009
最新版
EN ISO 13500:2008/A1:2010
交換する
BS EN ISO 13500:2006
範囲
この国際規格は、油井およびガス井の掘削流体で使用するために製造された材料の物理的特性と試験手順を対象としています。 対象となる材料は重晶石です。 ヘマタイト;ベントナイト。 未処理ベントナイト。 OCMA グレードのベントナイト。 アタパルジャイト。 海泡石。 テクニカルグレードの低粘度カルボキシメチルセルロース (CMC-LVT)。 テクニカルグレードの高粘度カルボキシメチルセルロース (CMC-HVT)。 スターチ;低粘度ポリアニオン性セルロース (PAC-LV);高粘度ポリアニオン性セルロース (PAC-HV) および掘削グレードの Xanthomonas Campestris (キサンタンガム)。 この国際規格は、指定された製品の製造業者の使用を目的としています。

EN ISO 13500:2008 規範的参照

  • ASTM D422 土壌粒度分析の標準試験法
  • ASTM E11 試験用ワイヤースクリーンクロス及びふるい装置の標準仕様
  • ASTM E161 精密電鋳スクリーンの標準仕様
  • ASTM E177 屋外騒音測定を実施するための測定計画策定のための標準ガイド
  • ASTM E77 温度計の検査および検証のための標準試験方法
  • ISO 10414-1:2008 石油およびガス産業 掘削液のフィールドテスト パート 1: 水ベースの液
  • ISO 6780 大陸間マテリアルハンドリング用のフラットパレットの主な寸法と許容差

EN ISO 13500:2008 発売履歴

  • 2010 EN ISO 13500:2008/A1:2010 石油およびガス産業、流体材料の掘削、変更を含む仕様およびテスト A1、2010
  • 2009 EN ISO 13500:2008/AC:2009 石油およびガス産業、流体材料の掘削、変更を含む仕様およびテスト AC、2009
  • 2008 EN ISO 13500:2008 石油およびガス産業、流体材料の掘削、仕様およびテスト
  • 2006 EN ISO 13500:2006 石油およびガス産業、流体材料の掘削、仕様およびテスト
  • 1998 EN ISO 13500:1998 石油およびガス産業、流体材料の掘削、仕様およびテスト



© 著作権 2024