BS EN ISO 13370:2007
建物の熱性能 地盤を介した熱伝達 計算方法

規格番号
BS EN ISO 13370:2007
制定年
2008
出版団体
British Standards Institution (BSI)
状態
 2008-12
に置き換えられる
BS EN ISO 13370:2008
最新版
BS EN ISO 13370:2017
交換する
BS EN ISO 13370:1998
範囲
この国際規格は、地上スラブ床、吊り床、地下室など、地面と熱的に接触する建築要素の熱伝達係数と熱流量の計算方法を規定しています。 これは、設置されている建物の境界壁の水平面より下にある建物要素またはその一部に適用されます。 スラブオングラウンドフロア、吊り床、非暖房地下室の場合は、内部床面のレベルにあります。 注 場合によっては、外部寸法システムが床スラブの下面の境界を定義することがあります。 - 暖房された地下室の場合、外部地表レベルで。 この国際規格には、熱伝達の定常状態部分 (年間平均熱流量) と、温度の年間周期変動による部分 (年間平均を中心とした熱流量の季節変動) の計算が含まれています。 これらの季節変動は月単位で取得されるため、附属書 D の動的シミュレーション プログラムへの適用を除き、この国際規格は短期間には適用されません。

BS EN ISO 13370:2007 規範的参照

  • ISO 10211 建築構造物の熱橋、熱流と表面温度、詳細な計算*2017-06-01 更新するには
  • ISO 10456 建築材料と製品 湿熱断熱材 表形式の構造パラメータと設計熱値の宣言と決定手順 技術修正書 1*2009-12-01 更新するには
  • ISO 14683 建築構造物の熱橋 線熱伝達係数 簡単な方法とデフォルト値*2017-06-01 更新するには
  • ISO 6946 建築部品およびコンポーネント 熱抵抗と熱伝達係数 計算方法*2017-06-01 更新するには
  • ISO 7345 建物および建物コンポーネントの熱特性、物理量と定義*2018-03-08 更新するには

BS EN ISO 13370:2007 発売履歴




© 著作権 2024