ISO 2446:2008
牛乳、脂肪含有量の測定

規格番号
ISO 2446:2008
制定年
2008
出版団体
International Organization for Standardization (ISO)
最新版
ISO 2446:2008
範囲
この国際規格は、牛乳の脂肪含有量を測定するためのガーバー法を指定しており、ミルクピペットの適切な容量の決定と、牛乳の脂肪が平均的でない場合に結果に適用する補正の決定に関するガイダンスが含まれています。 内容物(6.1 を参照) ミルクピペットの容量を確認する手順は、付属書 A に規定されています。 この方法は、全量または部分的に脱脂された液体ミルク、生または低温殺菌された液体ミルクに適用できます。 詳細が示されている修正を加えれば、以下の液体ミルクにも適用できます。 : a) 特定の防腐剤を含む牛乳(第 11 条を参照)。 b) 均質化プロセスを経た牛乳、特に滅菌牛乳および超加熱処理 (UHT) 牛乳 (第 12 条を参照)。 c) スキムミルク(第 13 条を参照)。 注: 第 12 条に指定された手順 (均質化された牛乳用に変更) によって得られる結果は、わずかに高くなる可能性があります。

ISO 2446:2008 規範的参照

  • ISO 1211 牛乳 脂肪含有量の測定 重量法 (参照法)*2010-06-01 更新するには
  • ISO 488 Gerber 乳脂肪計を使用した乳脂肪含有量の測定*2024-04-09 更新するには

ISO 2446:2008 発売履歴

牛乳、脂肪含有量の測定



© 著作権 2024