ASTM D5220-08
中性子深部プローブ法を用いた表層土壌および岩石中の単位体積あたりの水分含有量の標準試験法

規格番号
ASTM D5220-08
制定年
2008
出版団体
American Society for Testing and Materials (ASTM)
状態
に置き換えられる
ASTM D5220-14
最新版
ASTM D5220/D5220M-21
範囲
この試験方法は、地表下の所望の深さにおける土壌および岩石の単位体積当たりのその場の水質量を計算するための迅速かつ非破壊的な手法として有用です。 このテスト方法は、情報提供および研究目的に役立ちます。 A1.2.3 に記載されている手順と方法を使用して、単位体積あたりの実際の水質量と相関がある場合、品質管理と受け入れテストにのみ使用する必要があります。 この試験方法の非破壊的な性質により、単一の試験場所で繰り返し測定を行って統計分析を行ったり、経時的な変化を監視したりすることができます。 この試験方法に固有の基本的な前提は、試験方法 D 2216 で定義されているように、試験対象の材料は均質であり、存在する水素は水の形であるということです。 注 18212;この標準試験方法によって得られる結果の品質は、次の条件に依存します。 それを実行する職員の能力、および使用される機器と設備の適合性。 Practice D 3740 の基準を満たす機関は、一般に、有能かつ客観的なテスト/サンプリング/検査などを行うことができると考えられます。 この規格のユーザーは、Practice D 3740 に準拠すること自体が信頼できる結果を保証するものではないことに注意してください。 信頼できる結果は多くの要因に依存します。 実践 D 3740 は、これらの要因のいくつかを評価する手段を提供します。 1.1 この試験方法は、中性子源と熱中性子検出器が設置されている場所で、高速中性子の熱化または減速による土壌および岩石の単位体積あたりの水質量の計算を対象としています。 アクセスチューブで裏打ちされた掘削穴の希望の深さ(注3を参照)。 1.1.1 制限事項については、干渉に関するセクション 6 を参照してください。 1.2 試験対象物質の単位体積当たりの質量として表される単位体積当たりの水の質量は、熱中性子計数率を以前に確立された校正データと比較することによって計算されます (付録 A1 を参照)。 1.3 現時点では、この規格の精度に関する記述は開発されていません。 したがって、この規格は、他の受け入れられている ASTM 方法と関連付けられていない限り、購入目的での材料の承認または拒否に使用されるべきではありません。 1.4 SI 単位で表した値を基準とします。 括弧内に示されているインチ ポンド単位は近似値である可能性があり、情報提供のみを目的としています。 1.5 すべての観察値および計算値は、実践 D 6026 で確立された有効桁数と丸めに関するガイドに準拠するものとします。 1.5.1 この規格でデータが収集、記録、および計算される方法を指定するために使用される手順は、業界標準とみなされます。 さらに、これらは一般に保持する必要がある有効数字を表します。 使用される手順では、材料の変動、データ取得の目的、特別な目的の研究、またはユーザーの目的に関する考慮事項は考慮されていません。 これらの考慮事項に見合うように、報告されるデータの有効桁数を増減するのが一般的です。 工学設計の解析手法で使用される有効数字を考慮することは、この規格の範囲を超えています。 1.6 この規格は、その使用に関連する安全上の懸念がある場合、そのすべてに対処することを目的とするものではありません。 適切な安全衛生慣行を確立し、使用前に規制上の制限の適用可能性を判断することは、この規格のユーザーの責任です。 具体的な危険性はセクション 8 に記載されています。

ASTM D5220-08 発売履歴

  • 2021 ASTM D5220/D5220M-21 中性子深度測定を使用して、その場にある土壌および岩石の単位体積あたりの水の質量を測定するための標準的な試験方法
  • 2014 ASTM D5220-14 中性子深度測定を使用して、その場にある土壌および岩石の単位体積あたりの水の質量を測定するための標準的な試験方法
  • 2008 ASTM D5220-08 中性子深部プローブ法を用いた表層土壌および岩石中の単位体積あたりの水分含有量の標準試験法
  • 2002 ASTM D5220-02 中性子深部プローブ法を用いた現場の土壌および岩石の含水率の標準試験方法
  • 1992 ASTM D5220-92(1997) 中性子深部プローブ法を用いた現場の土壌および岩石の含水率の標準試験方法



© 著作権 2024