GB/T 8411.2-2008
セラミックおよびガラス絶縁材料 パート 2: 試験方法 (英語版)

規格番号
GB/T 8411.2-2008
言語
中国語版, 英語で利用可能
制定年
2008
出版団体
General Administration of Quality Supervision, Inspection and Quarantine of the People‘s Republic of China
最新版
GB/T 8411.2-2008
交換する
GB/T 8411.2-1987
範囲
GB/T 8411 のこの部分は、セラミック、ガラスセラミック、ガラス結合マイカ、および電気絶縁用のガラス材料に適用されます。 このセクションでは試験方法を指定します。 その目的は、これらの方法を使用してサンプルに使用される材料の典型的な性能パラメータを測定することです。 ほとんどの場合、電気絶縁セラミック部品のサイズと形状は試験片とは大幅に異なるため、これらの試験の結果は実際の部品の特性を示すだけです。 試料形成の要件と試料の取り扱い方法については、必要に応じて説明します。

GB/T 8411.2-2008 規範的参照

  • GB/T 10580-2003 試験前および試験中の固体絶縁材料の標準条件
  • GB/T 10581-1989 固体絶縁材料の高温における絶縁抵抗および体積抵抗率の試験方法
  • GB/T 1216-2004 外径マイクロメーター
  • GB/T 1219-2000 幾何量長さ測定器の技術仕様: インジケータの設計と測定の技術要件
  • GB/T 1408.1-1999 固体絶縁材料の耐電圧試験方法 電源周波数による試験
  • GB/T 1409-1988 電源周波数、可聴周波数および高周波(メーター波長を含む)における固体絶縁材料の比誘電率および誘電損失率の試験方法
  • GB/T 1410-1989 固体絶縁材料の体積抵抗率および表面抵抗率の試験方法
  • GB/T 8411.1-2008 セラミックおよびガラス絶縁材料 パート 1: 定義と分類
  • IEC 61006:1991 温度の一時的な変化と遷移、物質の分離 (エディション 1.0)
  • ISO 3534-1:1993 統計: 用語と表記法: 第 1 部: 確率と基本的な統計用語
  • ISO 758:1976 20℃における工業用液体化学薬品の密度測定
  • ISO 7884-8:1987 ガラスの粘度と粘度定点 その8: (膨張) 曲線の転移温度の決定

GB/T 8411.2-2008 発売履歴

  • 2008 GB/T 8411.2-2008 セラミックおよびガラス絶縁材料 パート 2: 試験方法
  • 1987 GB/T 8411.2-1987 エレクトロセラミックス材料 第 2 部:試験方法
セラミックおよびガラス絶縁材料 パート 2: 試験方法

GB/T 8411.2-2008 - すべての部品




© 著作権 2024