ISO 7176-19:2008
車椅子 パート 19: 車の座席として使用する車輪付き移動装置

規格番号
ISO 7176-19:2008
制定年
2008
出版団体
International Organization for Standardization (ISO)
状態
に置き換えられる
ISO 7176-19:2008/Amd 1:2015
最新版
ISO 7176-19:2022
範囲
ISO 7176 のこの部分は、スクーターを含むすべての手動車椅子と電動車椅子に適用されます。 スクーターは、車輪付き移動装置としての主な機能に加えて、身体の不自由な子供や大人が自動車の前向き座席としても使用する可能性があります。 質量が22kg以上。 ISO 7176 のこの部分では、車椅子の設計要件、性能要件と関連する試験方法、車椅子のラベル付け、販売前資料、使用説明書、および使用者への警告の要件が規定されています。 この規定は、ベース フレームと座席システムを含む完全な車椅子、および 1 つ以上の要件への準拠を容易にするように設計された追加の適応コンポーネントを備えた車椅子に適用されます。

ISO 7176-19:2008 規範的参照

  • ISO 10542-1 障害者または運動障害のある人のための技術機器および補助装置 車椅子拘束装置および乗員拘束システム パート 1: すべてのシステムの要件とテスト方法、技術的正誤表 1*2013-09-01 更新するには
  • ISO 10542-2 障害者または運動障害者のための技術システムおよび装置 - 車椅子拘束装置および乗客拘束システム - パート 2: 4 点ストラップ拘束システム
  • ISO 3795 農林道路車両、トラクター、機械の内部材料の燃焼特性の測定
  • ISO 6487 道路車両衝撃試験における測定技術機器の変更 1*2015-01-01 更新するには
  • ISO 7176-15:1996 車椅子パート 15: 情報ステートメント、文書およびマーキング要件
  • ISO 7176-22:2000 車椅子その22:設置手順
  • ISO 7176-26:2007 車椅子 パート 26: 語彙
  • ISO 7176-5 車椅子 第 5 部: 外形寸法、容積、および操作スペースの決定

ISO 7176-19:2008 発売履歴

  • 2022 ISO 7176-19:2022 車椅子 パート 19: 自動車座席用車椅子
  • 2015 ISO 7176-19:2008/Amd 1:2015 車椅子 パート 19: 車両座席として使用する車輪付き移動装置 修正 1: 付録 G
  • 2008 ISO 7176-19:2008 車椅子 パート 19: 車の座席として使用する車輪付き移動装置
  • 2001 ISO 7176-19:2001 車椅子 パート 19: 自動車用車輪付き移動装置
車椅子 パート 19: 車の座席として使用する車輪付き移動装置



© 著作権 2024