ISO Guide 78:2008
機械の安全性 安全規格の制定と承認に関する規則

規格番号
ISO Guide 78:2008
制定年
2008
出版団体
International Organization for Standardization (ISO)
状態
に置き換えられる
ISO Guide 78:2012
最新版
ISO Guide 78:2012
範囲
このガイドは、主に作成されるさまざまな規格の一貫性と許容可能な品質を達成することを目的として、機械の安全および安全コンポーネントを扱う国際規格の起草と提示、およびその改訂に関する規則を示しています。 また、新しい作業項目の選択基準と、効率的かつ効果的な方法で基準を準備、作成、改訂するための手順に関する要件も規定します。 このガイドでは、機械の安全規格および安全コンポーネントの規格の特別な要件により必要な場合に、ISO/IEC 指令パート 2 に追加する要件を示します。 このガイドは主に、タイプ C 標準の草案作成を目的としています。 これは、タイプ B 標準の草案にも適用できます。 ただし、これらの規格のフォーマットには予測可能な変動があるため、一般的な適用は妨げられています。 要件がタイプ B 規格に固有の場合、これが示されます。

ISO Guide 78:2008 規範的参照

  • ISO 12100-1:2003 機械の安全性 基本概念と一般的な設計原則 パート 1: 基本用語、方法論
  • ISO 12100-2:2003 機械の安全性 基本概念と一般的な設計原則 パート 2: 技術原則
  • ISO 14121-1:2007 機械の安全性、危険性評価、パート 1: 原則

ISO Guide 78:2008 発売履歴

  • 2012 ISO Guide 78:2012 機械の安全性 安全基準の作成と提示に関する規則
  • 2008 ISO Guide 78:2008 機械の安全性 安全規格の制定と承認に関する規則



© 著作権 2024