ASTM F412-07
プラスチック配管システムに関する標準用語

規格番号
ASTM F412-07
制定年
2007
出版団体
American Society for Testing and Materials (ASTM)
状態
に置き換えられる
ASTM F412-09
最新版
ASTM F412-23
範囲
1.1 この用語は、プラスチック配管業界で使用される専門用語の定義をまとめたものです。 一般的に理解されている用語や、すぐに利用できる他の情報源で適切に定義されている用語は含まれていません。 1.2 委員会 F17 が責任を負う ASTM 文書内で用語が使用される場合、その用語は検討後、小委員会 F17.91 によって一般に使用可能な用語であると判断された場合にのみ含まれます。 1.3 他の ASTM 委員会または他の標準化団体によって発行された定義と同一の定義は、委員会番号 (たとえば、D20) または組織名の略語 (たとえば、IUPAC 国際純粋応用化学連合) で識別されます。 )。 1.4 定義は 1 つの文であり、注記に追加情報が含まれています。 1.5 定義の後には、規格を担当する委員会 (例: [F17.26]) および定義が使用されている規格番号 (例: F 714) が続きます。

ASTM F412-07 規範的参照

  • ASTM C114 水硬性セメントの化学分析の標準試験方法
  • ASTM D1003 透明プラスチックのヘイズおよび透過率の標準試験方法
  • ASTM D1238 押出プラストメータを使用した熱可塑性プラスチックの流量測定のための標準試験方法
  • ASTM D1488 接着剤中のアミラーゼ物質の標準試験方法
  • ASTM D1505 密度勾配法によるプラスチックの密度測定の試験方法
  • ASTM D1527 アクリロニトリル・ブタジエン・スチレン共重合体樹脂管の標準仕様 表40、表80
  • ASTM D1785 ポリ塩化ビニル (PVC) プラスチック パイプの標準仕様 表 40、80、120
  • ASTM D2104 ポリエチレン(PE)プラスチックパイプの標準仕様 表40
  • ASTM D2239 内径制御ポリエチレン(PE)樹脂管の標準仕様(SIDR-PR)
  • ASTM D2241 塩化ビニル(PVC)製耐圧管標準仕様(SDRシリーズ)
  • ASTM D2282 アクリロニトリル・ブタジエン・スチレン共重合体(ABS)樹脂パイプの標準仕様
  • ASTM D2444 落錘法による熱可塑性プラスチックパイプおよび継手の耐衝撃性の標準試験方法
  • ASTM D2447 ポリエチレン(PE)樹脂パイプの外径寸法による標準規格 表40、表80
  • ASTM D2513 熱可塑性ガス圧力パイプ、チューブおよび継手の標準仕様
  • ASTM D256 プラスチックアイゾット振り子の耐衝撃性を測定するための標準試験方法
  • ASTM D2661 アクリロニトリル・ブタジエン・スチレン共重合体(ABS)製のプラスチック製排水管、下水管、換気管および付属品の標準仕様 表 40
  • ASTM D2666 ASTM D2666-96a
  • ASTM D2680 アクリロニトリル・ブタジエン・スチレン(ABS)およびポリ塩化ビニル(PVC)共重合体下水道管の標準仕様
  • ASTM D2683 外径管理ポリエチレン管用スリーブ付ポリエチレン継手及びスリーブの標準仕様
  • ASTM D2737 ポリエチレン(PE)樹脂パイプの標準仕様
  • ASTM D2751 アクリロニトリル・ブタジエン・スチレン共重合体(ABS)下水道管および付属品の標準仕様
  • ASTM D2837 熱可塑性配管材料の静圧設計の基礎を得るための標準試験方法
  • ASTM D3035 外径管理ポリエチレン樹脂管標準仕様(SPR-PR)
  • ASTM D3139 柔軟なエラストマーシール装置を組み込んだプラスチック製圧力管継手の標準仕様
  • ASTM D3261 ポリエチレン(PE)樹脂管用端面熱溶着型ポリエチレン樹脂継手の標準仕様
  • ASTM D3309 ポリブチレン(PB)樹脂製温水・冷水分配システムの標準仕様
  • ASTM D3350 ポリエチレン樹脂管および継手材料の標準仕様*2024-04-09 更新するには
  • ASTM D638 プラスチックの引張特性の標準試験方法
  • ASTM D648 エッジ位置での曲げ荷重下でのプラスチックのたわみ温度の標準試験方法*2024-04-09 更新するには
  • ASTM D747 カンチレバー法によるプラスチックの見掛け曲げ係数の標準試験方法
  • ASTM D790 非強化プラスチックおよび強化プラスチックおよび電気絶縁材料の曲げ特性の標準試験方法*2024-04-09 更新するには
  • ASTM D882 プラスチックシートの引張特性の標準試験方法
  • ASTM D883 プラスチックに関する標準用語
  • ASTM D907 接着剤の標準用語
  • ASTM F1025 ポリエチレンガス圧力管の破裂や穴を補強または修復するための完全巻き付けストラップクランプ装置の選択と使用に関する標準ガイド
  • ASTM F1335 高温機器用の校正済み圧力複合パイプと付属品
  • ASTM F1473 亀裂の伝播を遅らせるポリエチレンパイプおよび樹脂の抵抗を測定するためのノッチ付き引張試験の標準試験方法
  • ASTM F1488 共押出複合管の標準仕様
  • ASTM F1499 共押出複合材排水・換気ダクト(DWV)の標準仕様
  • ASTM F1668 埋設プラスチック管埋設工事の標準ガイドライン
  • ASTM F1733 ポリアミド樹脂管用突合せ溶接式ポリアミド樹脂継手の標準仕様
  • ASTM F1760 共押出ポリ塩化ビニル(PVC)非圧縮プラスチックパイプのリサイクル含有率の標準規格
  • ASTM F1924 ポリエチレンガス配水管および外径制御可能な配管用プラスチック機械付属品の標準仕様
  • ASTM F1948 外径制御熱可塑性ガス分配管および管用金属機械継手の標準仕様
  • ASTM F1970 特別に設計されたアクセサリ、またはポリ塩化ビニル (PVC) または塩素化ポリ塩化ビニル (CPVC) システムで使用されるアクセサリの標準仕様
  • ASTM F1973 ポリエチレン (PE) 燃料ガス分配システムの工場で組み立てられたアノードライザーと移行フィッティングの標準仕様
  • ASTM F1986 飲料水・温水システム用2種多層管・圧入継手・圧入継手の標準仕様
  • ASTM F1987 温水暖房システム用2種多層管・プレス継手・プレス継手の標準仕様
  • ASTM F2145 外径制御ポリアミド 11 およびポリアミド 12 パイプおよびチューブ用のポリアミド 11 (PA 11) およびポリアミド 12 (PA12) 機械式継手の標準仕様
  • ASTM F2158 住宅用中央真空ダクトおよび付属品の標準仕様*2024-04-09 更新するには
  • ASTM F2160 制御された外径 (OD) に基づく中実壁高密度ポリエチレン (HDPE) 導管の標準仕様
  • ASTM F2176 ポリエチレン管ダクトおよびライナー用メカニカルカップリングの標準仕様
  • ASTM F402 熱可塑性プラスチックパイプと継手の接合に使用される液体セメント、ペイントパテ、およびクリーナーの安全な取り扱いに関する標準的な慣行
  • ASTM F405 ポリエチレン (PE) 波形ホースおよびパイプの付属品
  • ASTM F449 農業用排水や水位制御のための熱可塑性コルゲートパイプの地中埋設
  • ASTM F628 アクリロニトリル・ブタジエン・スチレン (ABS) プラスチック排水ダクト、廃水ダクト、フォームコア付き通気ダクトの標準仕様
  • ASTM F645 熱可塑性油圧配管システムの選択、設計、設置
  • ASTM F714 ポリエチレン(PE)樹脂パイプ(DR-PR)の外径別標準規格
  • ASTM F771 ポリエチレン (PE) 熱可塑性高圧灌漑配管システムの仕様
  • ASTM F876 架橋ポリエチレン(PEX)チューブの標準仕様
  • ASTM F877 架橋ポリエチレン(PEX)冷温水分配システムの標準仕様
  • ASTM F891 ハニカムコア共押出塩ビ樹脂管の標準仕様
  • ASTM F948 一定の内部流圧下でのプラスチック配管システムおよびコンポーネントの損傷までの時間を測定する標準試験方法
  • ISO 3 優先番号優先番号システム
  • ISO 497 優先番号体系および四捨五入値の優先番号体系を選択するためのガイドライン

ASTM F412-07 発売履歴

  • 2023 ASTM F412-23 プラスチック配管システムに関する標準用語
  • 2021 ASTM F412-21 プラスチック配管システムに関する標準用語
  • 2020 ASTM F412-20a プラスチック配管システムの標準用語
  • 2020 ASTM F412-20 プラスチック配管システムの標準用語
  • 2019 ASTM F412-19 プラスチック配管システムの標準用語
  • 2017 ASTM F412-17a プラスチック配管システムの標準用語
  • 2017 ASTM F412-17 プラスチック配管システムの標準用語
  • 2016 ASTM F412-16a プラスチック配管システムの標準用語
  • 2016 ASTM F412-16 プラスチック配管システムに関する標準用語
  • 2015 ASTM F412-15 プラスチック配管システムに関する標準用語
  • 2013 ASTM F412-13 プラスチック配管システムに関する標準用語
  • 2012 ASTM F412-12 プラスチック配管システムに関する標準用語
  • 2009 ASTM F412-09 プラスチック配管システムに関する標準用語
  • 2007 ASTM F412-07 プラスチック配管システムに関する標準用語
  • 2006 ASTM F412-06 プラスチック配管システムに関する標準用語
  • 2001 ASTM F412-01ae1 プラスチック配管システムに関する標準用語
  • 2001 ASTM F412-01a プラスチック配管システムに関する標準用語
  • 2001 ASTM F412-01 プラスチック配管システムに関する標準用語
  • 2000 ASTM F412-00 プラスチック配管システムに関する標準用語
プラスチック配管システムに関する標準用語



© 著作権 2024