ASTM D3398-00(2006)
骨材の粒子形状及び集合組織指数に関する標準試験方法

規格番号
ASTM D3398-00(2006)
制定年
2000
出版団体
American Society for Testing and Materials (ASTM)
状態
 2014-01
最新版
ASTM D3398-00(2006)
範囲
この試験方法は、骨材の相対的な粒子形状と組織特性の指標値を提供します。 この値は、道路と舗装の混合物の性能に影響を与える可能性がある骨材の形状とテクスチャー特性の定量的な尺度です。 この試験方法は、土骨材およびアスファルトコンクリート混合物の圧縮および強度特性に対するこれらの特性の影響を示すために使用され、成功しています。 3 、4 、5 、6 1.1 この試験方法は、骨材の粒子指数の測定を対象としています。 粒子の形状と組織特性の全体的な尺度。 1.2 インチポンド単位で記載された値は標準とみなされます。 括弧内に示されている SI 単位は、ふるいのサイズと骨材のサイズを除き、近似値である可能性があります。 括弧内に示されている標準 SI 指定は、仕様 E 11 に記載されている標準です。 この標準は、すべての安全上の懸念に対処することを目的とするものではありません。 存在する場合、その使用に関連するもの。 適切な安全衛生慣行を確立し、使用前に規制上の制限の適用可能性を判断することは、この規格のユーザーの責任です。

ASTM D3398-00(2006) 規範的参照

  • ASTM C127 粗骨材の密度、比重、吸水率の標準試験方法
  • ASTM C128 細骨材の密度、比重、吸水性に関する標準試験方法
  • ASTM C136 細骨材と粗骨材を選別するための標準試験方法
  • ASTM C702 骨材の現場標本を試験に適したサイズに縮小するための標準的な手法
  • ASTM D1883 圧縮された実験用土壌のCBR(カリフォルニア支持力比)の試験方法
  • ASTM D3665 構造材料のランダムサンプリング
  • ASTM D4753 土壌、岩石、建設資材などを試験するための天びん・はかりの評価・選定・仕様に関する標準仕様書
  • ASTM D75 骨材のサンプリング
  • ASTM E11 試験用ワイヤースクリーンクロス及びふるい装置の標準仕様

ASTM D3398-00(2006) 発売履歴

  • 2000 ASTM D3398-00(2006) 骨材の粒子形状及び集合組織指数に関する標準試験方法
  • 2000 ASTM D3398-00 骨材の粒子形状及び集合組織指数に関する標準試験方法
骨材の粒子形状及び集合組織指数に関する標準試験方法



© 著作権 2024