ASTM E1294-89(1999)
自動液体ポロシメーターを用いたメンブレンフィルターの細孔径特性の試験方法

規格番号
ASTM E1294-89(1999)
制定年
1989
出版団体
American Society for Testing and Materials (ASTM)
状態
 2008-09
最新版
ASTM E1294-89(1999)
範囲
この試験方法は、最大細孔サイズ、最小細孔サイズ、および平均流量細孔サイズを決定するために使用できます。 流量、数、および体積による細孔サイズの分布は、圧力対流量のデータから推定できます。 1.1 この試験方法では、約 0.05 〜 300 μm の範囲のメンブレンフィルターの細孔サイズ特性を測定する手順について説明します。 1.2 この試験方法は、ASTM 試験方法 F316 に記載されている自動バブルポイント法を使用します。 1.3 この試験方法で使用される液体置換技術は、表面張力によって生じる毛細管上昇に依存し、細孔直径の計算にウォッシュバーン方程式を使用します。 1.4 この規格には、危険な物質、作業、および機器が含まれる場合があります。 この規格は、その使用に関連するすべての安全上の問題に対処することを目的とするものではありません。 適切な安全衛生慣行を確立し、使用前に規制上の制限の適用可能性を判断することは、この規格のユーザーの責任です。

ASTM E1294-89(1999) 規範的参照

  • ASTM F316 バブルポイントおよび平均流量細孔試験によるメンブレンフィルターの細孔サイズ特性を決定するための標準的な試験方法*2019-11-01 更新するには

ASTM E1294-89(1999) 発売履歴

  • 1989 ASTM E1294-89(1999) 自動液体ポロシメーターを用いたメンブレンフィルターの細孔径特性の試験方法
自動液体ポロシメーターを用いたメンブレンフィルターの細孔径特性の試験方法



© 著作権 2024