ASTM E1623-04
中間スケール熱量計 (ICAL) を使用して、材料、製品、およびシステムの燃焼パラメータと熱パラメータを決定するための標準試験方法

規格番号
ASTM E1623-04
制定年
2004
出版団体
American Society for Testing and Materials (ASTM)
状態
に置き換えられる
ASTM E1623-09
最新版
ASTM E1623-22a
範囲
この試験方法は主に、材料、製品、アセンブリの熱発生率を測定するために使用されます。 他のパラメーターには、有効燃焼熱、質量損失率、発火までの時間、煙とガスの生成、放射率、表面温度などがあります。 試験片の例としては、最終用途の厚さで試験される材料または製品のアセンブリがあります。 したがって、この試験方法は壁アセンブリの熱発生率を評価するのに適しています。 アセンブリの代表的な接合部およびその他の特性は、これらの詳細が通常の設計の一部である場合、試験片に含まれるものとします。 この試験方法は、理想的に平坦な外面を持たない最終用途製品に適用できます。 放射束場は、放射パネルからの表面の平均距離で望ましい放射束場になるように調整されます。 この手順では、標本は 1 つ以上の特定の実験室試験条件にさらされます。 異なる試験条件が代用されたり、最終使用条件が変更された場合、この試験によって、またはこの試験から、測定された火災試験応答特性の変化を予測することが常に可能であるとは限りません。 したがって、結果は、この手順で説明されている火災試験暴露条件に対してのみ有効です。 試験の制限: 5.5.1 次の場合、試験結果の有効性は制限されます: (a) 試験片が点滴トレイから溢れるほど十分に溶けた場合、または (b) 爆発的な剥離が発生した場合。 5.5.2 試験中にたるみ、変形、剥離が生じた試験片の結果を解釈する際には注意してください。 このような動作の観察結果を報告します。 1.1 この火災試験応答規格は、外部点火装置の有無にかかわらず、制御されたレベルの輻射熱暴露に対する材料、製品、およびアセンブリの応答を評価します。 1.2 この試験によって決定される火災試験応答特性この試験方法には、十分に換気された条件下での材料、製品、およびアセンブリの発火性、熱発生率、質量損失率、目に見える煙の発生、およびガス放出が含まれます。 1.3 この試験方法は、入力として必要なパラメータや値の多くを決定するのにも適しています。 コンピューター火災モデル用。 これらの値の例には、有効燃焼熱、表面温度、発火温度、および放射率が含まれます。 1.4 この試験方法は、熱伝導率、比熱、放射および対流熱伝達係数、火炎放射などの他の火災パラメータに関する情報を提供することも目的としています。 係数、空気同伴率、火炎温度、上向きおよび下向きの火炎伝播の最低表面温度、ガス化熱、無次元ガス化熱 (1) および 934;火炎伝播パラメータ (試験方法 E 1321 を参照)。 いくつかの研究では、この試験方法がこれらの火災パラメータを決定するのに適していることが示されていますが、対応する試験と計算手順を含めることを正当化するには不十分な試験と研究が行われています。 1.5 熱発生率は、酸素消費熱量測定の原理によって決定されます。 排気生成物の流れ(排気ダクト)内の酸素濃度と流量によって決定される酸素消費量の測定を介して。 手順は 11.1 に規定されています。 煙の発生は、燃焼生成物の流れ (排気ダクト) による光の遮蔽を測定することによって定量化されます。 1.6 試験片は、垂直方向で 0 ~ 50 kW/m2 の範囲の一定の加熱流束にさらされます。 点火および放熱試験中に試験片からの可燃性蒸気に点火するために熱線が使用されます。 火炎伝播に関連するパラメータの評価には、熱線点火装置の代わりにライン バーナーを使用する必要があります。 1.6.1 低熱流束レベル (10 kW/m2....) での放熱測定

ASTM E1623-04 発売履歴

  • 2022 ASTM E1623-22a 中間スケール熱量計 (ICAL) を使用して、材料、製品、およびシステムの火災および熱パラメータを決定するための標準試験方法
  • 2022 ASTM E1623-22 中間熱量計 (ICAL) を使用して、材料、製品、およびシステムの発火パラメータと熱パラメータを決定するための標準試験方法
  • 2016 ASTM E1623-16 メソスケール熱量測定装置 (ICAL) を使用して、材料、製品、およびシステムの燃焼パラメータと熱パラメータを決定するための標準試験方法
  • 2014 ASTM E1623-14 中間熱量計 (ICAL) を使用して、材料、製品、およびコンポーネントの発火パラメータと熱パラメータを決定するための標準試験方法
  • 2011 ASTM E1623-11 スケール中間熱量計 (ICAL) を使用した、材料、製品、およびシステムの火災および熱パラメータを決定するための標準試験方法
  • 2009 ASTM E1623-09 中間スケール熱量計 (ICAL) を使用して、材料、製品、およびシステムの燃焼パラメータと熱パラメータを決定するための標準試験方法
  • 2004 ASTM E1623-04 中間スケール熱量計 (ICAL) を使用して、材料、製品、およびシステムの燃焼パラメータと熱パラメータを決定するための標準試験方法
  • 2003 ASTM E1623-03a 中間熱量計 (ICAL) を使用した材料、製品、およびシステムの発火および熱パラメーターを決定するための試験方法
  • 2003 ASTM E1623-03 中間熱量計 (ICAL) を使用した材料、製品、およびシステムの発火および熱パラメーターを決定するための試験方法
  • 2002 ASTM E1623-02b 中間スケール熱量計 (ICAL) を使用して、材料、製品、およびシステムの燃焼パラメータと熱パラメータを決定するための標準試験方法
  • 2002 ASTM E1623-02a 中間スケール熱量計 (ICAL) を使用して、材料、製品、およびシステムの燃焼パラメータと熱パラメータを決定するための標準試験方法
  • 2002 ASTM E1623-02 中間スケール熱量計 (ICAL) を使用して、材料、製品、およびシステムの燃焼パラメータと熱パラメータを決定するための標準試験方法
  • 2001 ASTM E1623-01e1 中間スケール熱量計 (ICAL) を使用して、材料、製品、およびシステムの燃焼パラメータと熱パラメータを決定するための標準試験方法
  • 2001 ASTM E1623-01 中間スケール熱量計 (ICAL) を使用して、材料、製品、およびシステムの燃焼パラメータと熱パラメータを決定するための標準試験方法
  • 2000 ASTM E1623-00 中間スケール熱量計 (ICAL) を使用して、材料、製品、およびシステムの燃焼パラメータと熱パラメータを決定するための標準試験方法



© 著作権 2024