ASTM E1623-02b
中間スケール熱量計 (ICAL) を使用して、材料、製品、およびシステムの燃焼パラメータと熱パラメータを決定するための標準試験方法

規格番号
ASTM E1623-02b
制定年
2002
出版団体
American Society for Testing and Materials (ASTM)
状態
に置き換えられる
ASTM E1623-03
最新版
ASTM E1623-22a
範囲
1.1 この火災試験応答規格は、外部点火装置の有無にかかわらず、制御されたレベルの放射熱暴露に対する材料、製品、およびアセンブリの応答を評価します。 1.2 この試験方法によって決定される火災試験応答特性には、着火性、熱が含まれます。 1.3 この試験方法は、コンピュータ火災モデルの入力として必要なパラメータや値の多くを決定するのにも適しています。 これらの値の例には、有効燃焼熱、表面温度、発火温度、および放射率が含まれます。 1.4 この試験方法は、熱伝導率、比熱、放射および対流熱伝達係数、火炎放射などの他の火災パラメータに関する情報を提供することも目的としています。 係数、空気同伴率、火炎温度、上向きおよび下向きの火炎伝播の最低表面温度、ガス化熱、無次元ガス化熱 (1) および 934;火炎伝播パラメータ (試験方法 E 1321 を参照)。 いくつかの研究では、この試験方法がこれらの火災パラメータを決定するのに適していることが示されていますが、対応する試験と計算手順を含めることを正当化するには不十分な試験と研究が行われています。 1.5 熱発生率は、酸素消費熱量測定の原理によって決定されます。 排気生成物の流れ(排気ダクト)内の酸素濃度と流量によって決定される酸素消費量の測定を介して。 手順は 11.1 に規定されています。 煙の発生は、燃焼生成物の流れ (排気ダクト) による光の遮蔽を測定することによって定量化されます。 1.6 試験片は、垂直方向で 0 ~ 50 kW/m2 の範囲の一定の加熱流束にさらされます。 点火および放熱試験中に試験片からの可燃性蒸気に点火するために熱線が使用されます。 火炎伝播に関連するパラメータの評価には、熱線点火装置の代わりにライン バーナーを使用する必要があります。 1.6.1 低熱流束レベル (10 kW/m2) での発熱測定には、セクション A1.1.6 で説明されている特別な考慮が必要です。 1.7 この試験方法は、材料、製品、またはアセンブリの評価、設計、または研究開発、数学的火災モデリング、または研究開発のために開発されました。 試験片は、実際の最終製品またはシステムの使用を代表する厚さと構成でテストされます。 1.8 テスト方法の制限はセクション .1.9 にリストされています。 SI 単位で記載された値は標準とみなされます。 1.10 この標準は、次の目的で使用されます。 制御された条件下での熱や炎に対する材料、製品、またはアセンブリの反応を測定および記述しますが、それ自体では、実際の火災条件下での材料、製品、またはアセンブリの火災危険性または火災リスク評価に必要なすべての要素が組み込まれているわけではありません。 1.11製品および材料の火災試験は本質的に危険であるため、これらの試験を実施する際には人員および財産に対する適切な保護措置を講じるものとします。 この試験方法には、危険な物質、作業、および機器が含まれる場合があります。 危険に関する具体的な情報はセクション 7.1.12 に記載されています。 この規格は、その使用に関連する安全上の懸念がある場合、そのすべてに対処することを目的とするものではありません。 適切な安全衛生慣行を確立し、使用前に規制上の制限の適用可能性を判断することは、この規格のユーザーの責任です。

ASTM E1623-02b 発売履歴

  • 2022 ASTM E1623-22a 中間スケール熱量計 (ICAL) を使用して、材料、製品、およびシステムの火災および熱パラメータを決定するための標準試験方法
  • 2022 ASTM E1623-22 中間熱量計 (ICAL) を使用して、材料、製品、およびシステムの発火パラメータと熱パラメータを決定するための標準試験方法
  • 2016 ASTM E1623-16 メソスケール熱量測定装置 (ICAL) を使用して、材料、製品、およびシステムの燃焼パラメータと熱パラメータを決定するための標準試験方法
  • 2014 ASTM E1623-14 中間熱量計 (ICAL) を使用して、材料、製品、およびコンポーネントの発火パラメータと熱パラメータを決定するための標準試験方法
  • 2011 ASTM E1623-11 スケール中間熱量計 (ICAL) を使用した、材料、製品、およびシステムの火災および熱パラメータを決定するための標準試験方法
  • 2009 ASTM E1623-09 中間スケール熱量計 (ICAL) を使用して、材料、製品、およびシステムの燃焼パラメータと熱パラメータを決定するための標準試験方法
  • 2004 ASTM E1623-04 中間スケール熱量計 (ICAL) を使用して、材料、製品、およびシステムの燃焼パラメータと熱パラメータを決定するための標準試験方法
  • 2003 ASTM E1623-03a 中間熱量計 (ICAL) を使用した材料、製品、およびシステムの発火および熱パラメーターを決定するための試験方法
  • 2003 ASTM E1623-03 中間熱量計 (ICAL) を使用した材料、製品、およびシステムの発火および熱パラメーターを決定するための試験方法
  • 2002 ASTM E1623-02b 中間スケール熱量計 (ICAL) を使用して、材料、製品、およびシステムの燃焼パラメータと熱パラメータを決定するための標準試験方法
  • 2002 ASTM E1623-02a 中間スケール熱量計 (ICAL) を使用して、材料、製品、およびシステムの燃焼パラメータと熱パラメータを決定するための標準試験方法
  • 2002 ASTM E1623-02 中間スケール熱量計 (ICAL) を使用して、材料、製品、およびシステムの燃焼パラメータと熱パラメータを決定するための標準試験方法
  • 2001 ASTM E1623-01e1 中間スケール熱量計 (ICAL) を使用して、材料、製品、およびシステムの燃焼パラメータと熱パラメータを決定するための標準試験方法
  • 2001 ASTM E1623-01 中間スケール熱量計 (ICAL) を使用して、材料、製品、およびシステムの燃焼パラメータと熱パラメータを決定するための標準試験方法
  • 2000 ASTM E1623-00 中間スケール熱量計 (ICAL) を使用して、材料、製品、およびシステムの燃焼パラメータと熱パラメータを決定するための標準試験方法



© 著作権 2024