ASTM D2967-07
粉体塗装コーナー塗装の標準試験方法

規格番号
ASTM D2967-07
制定年
2007
出版団体
American Society for Testing and Materials (ASTM)
状態
に置き換えられる
ASTM D2967-07(2013)
最新版
ASTM D2967-07(2017)
範囲
この試験方法では、さまざまなコーティング粉末材料が鋭利な角をどの程度カバーするかを測定します。 コーナー被覆率は、面の厚さ、チキソトロピー、溶融粘度、表面張力、硬化速度、塗布および硬化の温度によって影響されます。 1.1 この試験方法は、面の厚さ (3.1.3 を参照) に対するコーナーの厚さ (3.1.3 を参照) の比の決定を対象としています。 ) 予熱した角棒を空気を含ませた粉末に浸漬し、所定の条件を使用してコーティングを硬化させることにより、特定の面の厚さに塗布される粉末コーティング。 注 1 コーナー カバレッジの特性は「エッジ カバレッジ」とも呼ばれますが、後者は推奨されません。 「エッジカバレッジ」という用語に関しては、誤解や期待が広まっています。 この試験は直角の角を持つ鋼棒に対して行われ、結果は必ずしも鋭利なエッジ、つまりバリに関係するわけではありません。 測定可能なコーナー被覆率を持つコーティングでも、鋭いエッジを腐食から保護したり、一部の用途で必要な電気絶縁を提供したりできない可能性があります。 1.2 SI 単位で記載された値は標準とみなされます。 括弧内に示されている値は情報提供のみを目的としています。 この規格は、その使用に関連する安全上の懸念がある場合、そのすべてに対処することを目的とするものではありません。 適切な安全衛生慣行を確立し、使用前に規制上の制限の適用可能性を判断することは、この規格のユーザーの責任です。

ASTM D2967-07 発売履歴

  • 2017 ASTM D2967-07(2017) 粉体塗装の隅部被覆率の標準試験方法
  • 2007 ASTM D2967-07(2013) 粉体塗装コーナー塗装の標準試験方法
  • 2007 ASTM D2967-07 粉体塗装コーナー塗装の標準試験方法
  • 2002 ASTM D2967-02a コーティングされたパウダーエッジコーティングの標準試験方法
  • 2002 ASTM D2967-02 コーティングされたパウダーエッジコーティングの標準試験方法
  • 1996 ASTM D2967-96 コーティングされたパウダーエッジコーティングの標準試験方法



© 著作権 2024