ASTM D5203-07
使用済みリサイクル品からのポリエチレンプラスチック成形材料および圧縮成形材料の標準仕様

規格番号
ASTM D5203-07
制定年
2007
出版団体
American Society for Testing and Materials (ASTM)
最新版
ASTM D5203-07
範囲
1.1 この仕様は、サプライヤーとユーザーがロットまたは出荷の受け入れ可能性について合意できるように、特定の供給源からの、ペレットまたはチップの形での、リサイクルされた使用済み HDPE 成形材料および押出材料の識別を規定します。 この仕様は、以下の使用済み HDPE 材料を対象としています: (1) ブロー成形された家庭用化学薬品容器、(2) ブロー成形された牛乳、ジュース、および水の容器、(3) スパンボンドプロセスからの材料、(4) 熱成形された包装食品容器およびパーソナルケアパッケージ、(5) 射出成形された包装食品容器および飲料ボトルのベースカップ、および (6) 射出成形された家庭用品および工業製品(バケツ、木箱、トートバッグ、パレットなど)。 他の使用済み HDPE 材料は、そのような材料の流れが特徴付けられる場合にこの仕様に追加される場合があります。 1.1.1 この仕様に記載されている試験は、これらの材料を識別するための情報を提供することを目的としています。 ソースごとに分離することで、材料の有用性が向上します。 1.1.2 設計目的で特定のデータを提供することは、この仕様の役割ではありません。 1.2 この仕様は、材料が使用済みの供給源からのものであることを証明する手順を提供します。 1.3 SI 単位で記載されている値は標準とみなします。 括弧内のインチポンド単位は情報提供のみを目的としています。 1.4 以下の予防的警告は、本仕様書のセクション 10 の試験方法部分にのみ適用されます。 この規格は、その使用に関連する安全上の懸念がある場合、そのすべてに対処することを目的とするものではありません。 適切な安全衛生慣行を確立し、使用前に規制上の制限の適用可能性を判断することは、この規格のユーザーの責任です。 注 1 この仕様の主な主題をカバーする ISO 規格はありません。

ASTM D5203-07 規範的参照

  • ASTM D1238 押出プラストメータを使用した熱可塑性プラスチックの流量測定のための標準試験方法
  • ASTM D1505 密度勾配法によるプラスチックの密度測定の試験方法
  • ASTM D3892 プラスチック包装の標準仕様
  • ASTM D4703 熱可塑性材料からの試験片、プレート、シートの圧縮成形の標準的な手法
  • ASTM D4883 超音波技術を使用したポリエチレンの密度の標準試験方法
  • ASTM D5033 リサイクルおよび再生プラスチックの使用に関する ASTM 規格開発のための標準ガイド
  • ASTM D5577 マリンスチールタンス(ワードローブ)の標準仕様
  • ASTM D618 試験用の調整済みプラスチックの標準的な方法
  • ASTM D638 プラスチックの引張特性の標準試験方法
  • ASTM D7209 廃棄物の削減、資源回収、リサイクルされたポリマー材料および製品の使用に関する標準ガイド
  • ASTM D790 非強化プラスチックおよび強化プラスチックおよび電気絶縁材料の曲げ特性の標準試験方法*2024-04-09 更新するには
  • ASTM D883 プラスチックに関する標準用語
  • ASTM E29 ガスクロマトグラフィー質量分析法およびフーリエ変換赤外分光法による無機粉末中の有機化合物の分析のための標準試験法

ASTM D5203-07 発売履歴

  • 2007 ASTM D5203-07 使用済みリサイクル品からのポリエチレンプラスチック成形材料および圧縮成形材料の標準仕様
  • 2002 ASTM D5203-02 使用済みリサイクル品からのポリエチレンプラスチック成形材料および圧縮成形材料の標準仕様
  • 1998 ASTM D5203-98 使用済みリサイクル品からのポリエチレンプラスチック成形および押出材料の標準仕様
使用済みリサイクル品からのポリエチレンプラスチック成形材料および圧縮成形材料の標準仕様



© 著作権 2024