ASTM D6046-02(2006)
環境影響作動油の標準分類

規格番号
ASTM D6046-02(2006)
制定年
2002
出版団体
American Society for Testing and Materials (ASTM)
状態
に置き換えられる
ASTM D6046-02(2012)
最新版
ASTM D6046-18
範囲
1.1 この分類は、未使用の完全に配合されたすべての作動油を元の形でカバーします。 1.2 この分類は、 に示すように、さまざまな環境区画に対する作動油の影響に関するカテゴリを確立します。 流体には、これらのカテゴリ内で指定が割り当てられています。 1.3 この分類の現在のバージョンでは、環境への影響の側面には、生分解性が 1 つの構成要素である環境残留性と急性生態毒性が含まれています。 環境残留性が最初に議論されますが、この分類は、環境毒性の懸念よりも環境残留性の考慮が優先されるべきであることを意味するものではありません。 1.4 環境への影響のもう 1 つの重要な側面は生物濃縮です。 油圧作動油の生物濃縮を測定するための適切な試験方法がまだ存在していないため、この側面は本分類では扱われていません。 1.5 本分類は淡水および土壌環境区画を対象としています。 現時点では、海洋および嫌気性環境コンパートメントは含まれていませんが、これらは作動油の多くの用途に関連しています。 作動油は大気に対して重大な影響を及ぼさないと予想されます。 1.6 この分類は、作動油の使用に付随する環境への放出を扱います。 この分類は、大規模な偶発的放出の状況における環境への影響に対処することを目的としたものではありません。 この分類のいかなる規定も、作動油を適切に使用および廃棄するというユーザーの責任を軽減するものとして解釈されるべきではありません。 1.7 この分類は、油圧システムにおける作動油の性能に関連する作動油のいかなる性能特性もカバーしていません。 この規格は、その使用に関連する安全上の懸念がある場合には、そのすべてに対処することを目的としています。 適切な安全衛生慣行を確立し、使用前に規制上の制限の適用可能性を判断することは、この規格のユーザーの責任です。

ASTM D6046-02(2006) 規範的参照

  • ASTM D5291 石油製品および潤滑油中の炭化水素および窒素を機器測定するための標準試験法
  • ASTM D5864 潤滑油またはその成分の水中での好気性生分解性を測定するための標準試験方法
  • ASTM D6006 液体流の生分解性評価のための標準ガイド
  • ASTM D6081 潤滑剤の水毒性試験の標準的な実施: サンプルの調製と結果の解釈
  • ASTM E1440 ブラキュウリ科の急性毒性試験の標準ガイド
  • ASTM E943 生物学的影響と環境運命に関する標準用語

ASTM D6046-02(2006) 発売履歴

環境影響作動油の標準分類



© 著作権 2024