ASTM C836-06
高固形分を含み、別の摩耗層と併用するための冷却液を使用するエラストマー防水膜の標準仕様

規格番号
ASTM C836-06
制定年
2006
出版団体
American Society for Testing and Materials (ASTM)
状態
に置き換えられる
ASTM C836/C836M-10
最新版
ASTM C836/C836M-18(2022)
範囲
1.1 この仕様書は、人、車両、または設備が占有する建物エリアで静水圧を受ける建物のデッキおよび壁を防水するための、1 つまたは 2 つのコンポーネントである冷液体塗布エラストマー タイプの膜に必要な特性と試験方法を説明します。 この仕様は、別の摩耗コース、交通コース、または埋め戻しでカバーされる膜システムにのみ適用されます。 注 18212; 膜の適切な適用については、ガイド C 898 およびガイド C 1471 を参照してください。 1.2 この ASTM 規格に類似または同等の ISO 規格はありません。 1.3 SI 単位で記載された値は標準とみなされます。 括弧内に示されている値は情報提供のみを目的としています。 この規格は、その使用に関連する安全上の懸念がある場合、そのすべてに対処することを目的とするものではありません。 適切な安全衛生慣行を確立し、使用前に規制上の制限の適用可能性を判断することは、この規格のユーザーの責任です。

ASTM C836-06 規範的参照

  • ASTM C1250 冷却剤を用いたエラストマー防水膜の不揮発分の標準試験方法
  • ASTM C1305 液体防水膜の亀裂架橋能力の標準試験方法
  • ASTM C1375 建設用シーラントおよびシーラントの試験用基材に関する標準ガイド
  • ASTM C1471 垂直面での冷却剤を使用した高固形分エラストマー防水膜の使用に関する標準ガイド
  • ASTM C1522 熱劣化後の冷液塗布エラストマー防水膜の延性に関する標準試験方法
  • ASTM C717 建築用シールおよびシーラントの標準用語
  • ASTM C794 エラストマージョイントシーラントの接着に関する標準試験方法
  • ASTM C898 冷却剤用の層間剥離摩耗層と併用するための、固形分を多く含むエラストマー防水膜の標準ガイド
  • ASTM D2240 ゴム&8212;デュロメータ硬さの特性に関する標準試験方法*2024-04-09 更新するには

ASTM C836-06 発売履歴

  • 2022 ASTM C836/C836M-18(2022) セパレートウェアコートと併用するハイソリッド冷液塗布型エラストマー防水膜の標準仕様
  • 2018 ASTM C836/C836M-18 単回着用プロセス用ハイソリッド冷液塗布エラストマー防水膜の標準仕様
  • 2015 ASTM C836/C836M-15 セパレートウェアコートと併用するハイソリッド冷液塗布型エラストマー防水膜の標準仕様
  • 2012 ASTM C836/C836M-12 別個の摩耗層と併用するための、高固形分含有量の冷却液塗布エラストマー防水膜の標準仕様
  • 2011 ASTM C836/C836M-11a 別個の摩耗層と併用するための、高固形分含有量の冷却液塗布エラストマー防水膜の標準仕様
  • 2011 ASTM C836/C836M-11 別個の摩耗層と併用するための、高固形分含有量の冷却液塗布エラストマー防水膜の標準仕様
  • 2010 ASTM C836/C836M-10 別個の摩耗層と併用するためのハイソリッド、冷却液適用エラストマー防水膜の標準仕様
  • 2006 ASTM C836-06 高固形分を含み、別の摩耗層と併用するための冷却液を使用するエラストマー防水膜の標準仕様
  • 2005 ASTM C836-05 単回着用プロセス用ハイソリッド冷液塗布エラストマー防水膜の標準仕様
  • 2003 ASTM C836-03 積層摩耗層で使用するハイソリッド冷却液体エラストマー防水膜の標準仕様
  • 2000 ASTM C836-00 積層摩耗層で使用するハイソリッド冷却液体エラストマー防水膜の標準仕様
高固形分を含み、別の摩耗層と併用するための冷却液を使用するエラストマー防水膜の標準仕様



© 著作権 2024