ISO/IEC 15944-5:2008
情報技術 業務運営の概要 パート 5: 外部バインドされたリソースの管轄区域としての要件の特定と参照。

規格番号
ISO/IEC 15944-5:2008
制定年
2008
出版団体
International Organization for Standardization (ISO)
最新版
ISO/IEC 15944-5:2008
範囲
シナリオおよびシナリオ コンポーネントによるビジネス トランザクションのモデル化は、明示的に指定されたルールを通じて適用可能な制約を指定することによって行われます。 Open-edi 参照モデルは、「内部制約」と「外部制約」という 2 つの基本クラスの制約を特定しました (付録 G を参照)。 ISO/IEC 15944-4 は、経済オントロジーの観点から内部制約を行うことに特に焦点を当てています。 外部制約はほとんどのビジネス トランザクションに適用されます。 管轄区域は、ビジネス取引に対する外部制約の主な原因です。 ISO/IEC 15944 のこの部分の主な目的は、ビジネス トランザクションのモデリングにおける法的要件、つまり外部制約のソースとしての管轄ドメインの形式をサポートできるようにするために、ビジネス セマンティック記述技法の特定の側面に対処することです。 そのため、ISO/IEC 15944 のこの部分は、商取引に関する法的環境の基本的な、つまりより原始的な要件に対応し、また、情報技術および通信環境の要件も統合します。 ISO/IEC 15944 のこの部分には、「管轄ドメイン」の構成を通じて外部制約の共通クラスを指定するための方法論とツールが含まれています。 これは、明示的に規定されたルール、テンプレート、形式記述技術 (FDT) の使用を通じて、ISO/IEC 15944-1 および ISO/IEC 15944-2 で既に採用されているアプローチに従っています。 同時に、管轄ドメインの一連の外部制約は、シナリオおよびシナリオ コンポーネントを通じてモデル化するのに役立ちます。 たとえば、ISO/IEC 15944-1:2002、付録 I、「Open-EDI シナリオ テンプレートを使用したシナリオの説明: 「電気通信運用マップ」の例」は、管轄区域 (つまり米国) の外部制約のシナリオです。 電気通信サービス プロバイダーに必要なエンタープライズ プロセスを提供するビジネス プロセス フレームワークを提供します。 シナリオおよびシナリオ コンポーネントとしてモデル化するのに適した外部制約の他の例としては、世界税関機関 (WCO) の顧客通関プロセス、1 つ以上の INCOTERM などが挙げられます。 「移植性」という既存の戦略的方向性に加えて、 ISO/IEC JTC 1 の「文化的適応性」という追加の戦略的方向性である「相互運用性」は、ISO/IEC 15944 のこの部分でもサポートされています。 ここでは、管轄区域の外部制約が、公共政策の言語と適用についても、ISO/IEC 15944 のこの部分で取り上げられています。

ISO/IEC 15944-5:2008 規範的参照

  • ISO 1087-1:2000 用語の実用語彙パート 1: 原則と応用
  • ISO 2788:1986 単一言語の文書シソーラスの編集および改訂に関するガイドライン
  • ISO 3166-1 国名とその所属機関を表す数字 - パート 1: 国コード*2020-08-25 更新するには
  • ISO 3166-2 国名とその下位区分を表すコード - パート 2: 国の下位区分コード*2020-08-25 更新するには
  • ISO 3166-3:1999 国とその地域名のコード 第 3 部: 旧国名のコード
  • ISO 4217:2001 通貨と資金を表すコード
  • ISO 5964:1985 書誌多言語シソーラスの編集および改訂に関するガイドライン
  • ISO 639-2:1998 言語名コード パート 2: 文字 3 コード
  • ISO/IEC 2382 情報技術、語彙*2015-05-01 更新するには
  • ISO/IEC 5218:2004 情報技術、人間の性別表現コード
  • ISO/IEC 6523-1:1998 情報技術組織および組織の一部を識別するための構造 パート 1: 組織識別スキームの識別
  • ISO/IEC 6523-2:1998 情報技術組織および組織の一部を識別するための構造 パート 2: 組織識別スキームの登録
  • ISO/IEC 7501-1:2005 身分証明書 機械読み取り可能な旅行書類 パート 1: 機械読み取り可能なパスポート
  • ISO/IEC 7501-2:1997 身分証明書 機械読み取り可能な渡航書類 パート 2: 機械読み取り可能なビザ
  • ISO/IEC 7501-3:2005 身分証明書 機械読み取り可能な渡航書類 パート 3: 機械読み取り可能な公式渡航書類

ISO/IEC 15944-5:2008 発売履歴

  • 2008 ISO/IEC 15944-5:2008 情報技術 業務運営の概要 パート 5: 外部バインドされたリソースの管轄区域としての要件の特定と参照。
情報技術 業務運営の概要 パート 5: 外部バインドされたリソースの管轄区域としての要件の特定と参照。



© 著作権 2024