IEC TS 60695-8-3:2008
火災試験 パート8-3: 電気製品用絶縁流体の放熱

規格番号
IEC TS 60695-8-3:2008
制定年
2008
出版団体
International Electrotechnical Commission (IEC)
最新版
IEC TS 60695-8-3:2008
交換する
IEC 89/801/DTS:2007
範囲
技術仕様である IEC 60695-8-3 は、火花点火による規定の熱流束にさらされたときの電気製品の絶縁液体の燃焼による熱放出を測定するための定量的試験方法を指定しています。 煙の発生、発火時間、質量損失も測定されます。 この技術仕様は、他の液体試験片にも適用できる場合があります。 この技術仕様は、I EC ガイド 104 および ISOIIEC ガイド 51 に規定されている原則に従って規格を作成する際に技術委員会が使用することを目的としています。 技術委員会の責任の 1 つは、該当する場合には、次の仕様を利用することです。 出版物の準備における基本的な安全に関する出版物。 この基本的な安全性出版物の要件、試験方法、または試験条件は、関連する出版物に特に言及または含まれていない限り、適用されません。 危険警告 この装置を使用した揮発性液体の試験は爆発を引き起こす可能性があるため、8.1 に記載されている予備試験手順を使用してすべての液体を検査することが不可欠です。

IEC TS 60695-8-3:2008 規範的参照

  • IEC 60695-8-1 火災危険性テスト パート 8-1: 放熱 一般的なガイダンス*2016-11-01 更新するには
  • IEC Guide 104:1997 安全出版物の作成、および基本的な安全出版物およびグループ安全出版物の利用
  • ISO 5660-1:2002 火災に対する反応の試験 熱発生率、煙発生率、質量損失率 パート 1: 熱発生率 (コーン熱量計法)
  • ISO 5660-2:2002 火災に対する反応試験 発熱率、発煙率、質量損失率 その2:発煙率(動的測定)
  • ISO/IEC Guide 51:1999 セキュリティの側面 セキュリティ規定を標準に導入するためのガイドライン

IEC TS 60695-8-3:2008 発売履歴

火災試験 パート8-3: 電気製品用絶縁流体の放熱



© 著作権 2024