SAE AMS1370A-2008
浸漬による航空機および航空宇宙部品用の液体錆除去剤混合物

規格番号
SAE AMS1370A-2008
制定年
2008
出版団体
Society of Automotive Engineers (SAE)
状態
 2018-04
に置き換えられる
SAE AMS1370B-2018
最新版
SAE AMS1370B-2018
範囲
この仕様書は、周囲温度または高温で使用するために水で希釈される液体の形態の濃縮ラスク除去化合物を対象としています。 この化合物は、通常、製造時またはオーバーホール時に鉄部品から酸化物を除去するために使用されていますが、用途はそのような用途に限定されません。 この製品は酸性または高アルカリ性である可能性があり、アルミニウム部品の加工には適さない場合があります。 加工中に金属の混合を避けてください。

SAE AMS1370A-2008 規範的参照

  • ASTM D1193-06 試薬水の標準仕様
  • ASTM D56-05 タイガークローズドカップ引火点試験機を使用した引火点測定の標準試験方法*2024-04-09 更新するには
  • ASTM F483-08 航空機整備用薬品の全浸漬試験方法*2024-04-09 更新するには
  • ASTM F483-98 航空機整備用薬品の全浸漬試験方法
  • SAE AMS1379 複合アルカリ性防錆剤 航空機タービンエンジン部品
  • SAE AMS2825A-1987 安全データシート
  • SAE AMS5045 鋼板及び鋼帯の低炭素硬質状態

SAE AMS1370A-2008 発売履歴

  • 2018 SAE AMS1370B-2018 浸漬による航空機および航空宇宙部品用の液体錆除去剤混合物
  • 2008 SAE AMS1370A-2008 浸漬による航空機および航空宇宙部品用の液体錆除去剤混合物
  • 2007 SAE AMS1370-2007 コンパウンド、錆取り剤、液体航空機および航空宇宙部品、浸漬タンク法
  • 1996 SAE AMS1370-1996 浸漬による航空機および航空宇宙部品用の液体錆除去剤混合物



© 著作権 2024