JIS E 5004-3:2008
鉄道輸送、鉄道車両用電子機器、パート 3: 電気部品、直流遮断器の規則。

規格番号
JIS E 5004-3:2008
制定年
2008
出版団体
Japanese Industrial Standards Committee (JISC)
最新版
JIS E 5004-3:2008
交換する
JIS E 5001:1988 JIS E 5005:1994
範囲
この規格は,JIS E 5004-2による機器の一般規則に追加する内容として,各種の直流遮断器の特性及び試験方法について規定する。

JIS E 5004-3:2008 規範的参照

  • JIS C 0920 エンクロージャによって提供される保護の程度 (IP コード)
  • JIS C 8201-2-1 低圧開閉装置及び制御機器 第2-1部:遮断器(配線用遮断器等)*2021-09-21 更新するには
  • JIS C 8201-2-2 低圧開閉装置および制御装置 パート 2-2: 残留電流保護機能付きサーキットブレーカー*2021-09-21 更新するには
  • JIS C 8370 配線用遮断器 (MCCB)
  • JIS E 4031 鉄道車両設備の振動・衝撃試験*2013-05-22 更新するには
  • JIS E 5004-1:2006 鉄道車両用電気設備 第1部:一般使用条件及び一般規則
  • JIS E 5004-2:2006 鉄道車両用電気機器 第2部 電気部品 通則

JIS E 5004-3:2008 発売履歴

  • 2008 JIS E 5004-3:2008 鉄道輸送、鉄道車両用電子機器、パート 3: 電気部品、直流遮断器の規則。
  • 1994 JIS E 5005:1994 鉄道車両、急速遮断器、試験方法
  • 1988 JIS E 5001:1988 鉄道車両用遮断器の試験方法
鉄道輸送、鉄道車両用電子機器、パート 3: 電気部品、直流遮断器の規則。



© 著作権 2024