KS C 6371-1995
酸化金属皮膜固定抵抗器の電子機器への使用

規格番号
KS C 6371-1995
制定年
1995
出版団体
Korean Agency for Technology and Standards (KATS)
状態
に置き換えられる
KS C 6371-1995(2000)
最新版
KS C 6371-2001
範囲
この韓国工業規格は、KS C 5111 に基づいて、主に電子機器に使用される固定金属酸化皮膜抵抗器 (以下、「抵抗器」という) を規定します。 KS C 3101 KS C 5111 KS C 6036 KS C 6064 KS A 3109 備考 規格KS C 0802 ミニチュア固定抵抗器のカラーコード KS C 0232 連続テープによる電子部品の包装(アキシャルタイプおよびラジアルリード端子を備えた部品) 電気用軟銅線 電気用固定抵抗器の一般規則電子機器での使用 電子機器用固定抵抗器の試験方法 電子機器用受動部品の用語集 厳しさを調整した属性別抜き取り検査手順と一覧表(消費者が供給者を選択できる受入検査) IEC 62 (1974) 抵抗器およびコンデンサのマーキングコードIEC 63 (1963) 抵抗器およびコンデンサーの優先番号シリーズ IEC 115-1 (1982) 電子機器で使用するための固定抵抗器。 パート 1 : 電子機器で使用するための一般仕様 IEC 115-2 (1982) 固定抵抗器。 パート 2 : セクション仕様 : 固定低電力非巻線抵抗器 IEC 115-2-1 (1982) 電子機器で使用するための固定抵抗器。 パート 2 : ブランク詳細仕様 : 固定低電力非巻線抵抗器。 評価レベル E IEC 115-4 (1982) 電子機器で使用するための固定抵抗器。 第 4 部 : 断面仕様 : 固定電力抵抗器

KS C 6371-1995 発売履歴

  • 2001 KS C 6371-2001 電子機器用固定酸化金属皮膜抵抗器
  • 0000 KS C 6371-1995(2000)
  • 1995 KS C 6371-1995 酸化金属皮膜固定抵抗器の電子機器への使用
  • 1990 KS C 6371-1990 酸化金属皮膜固定抵抗器の電子機器への使用



© 著作権 2024