ISO 8583-1:2003
金融取引カードのオリジナルメッセージ メッセージ交換の仕様 第1部:メッセージ、データ要素、コード値

規格番号
ISO 8583-1:2003
制定年
2003
出版団体
International Organization for Standardization (ISO)
最新版
ISO 8583-1:2003
範囲
ISO 8583 のこの部分では、カード取得者とカード発行者の間で金融取引カードからのメッセージを交換できる共通インターフェイスを指定します。 メッセージの構造、形式と内容、データ要素、およびデータ要素の値を指定します。 決済が行われる方法は、ISO 8583 のこの部分の範囲内ではありません。 注 金融機関が顧客にサービスを提供するために利用できるテクノロジーの普及に伴い、現在ではさまざまなトークン (金融取引カード、デジタル証明書など) が使用されています。 アカウントの関係を識別するために存在します。 明確さを維持するために、ISO 8583 のこの部分では引き続き金融取引カードのみをトークンとして参照します。 ただし、金融機関が発行する実際のトークンは異なる可能性があることに注意してください。

ISO 8583-1:2003 規範的参照

  • ISO 13492 金融サービス 鍵管理に関連するデータ要素 暗号化のための ISO 8583-1 データ要素の適用と使用*2019-10-25 更新するには
  • ISO 18245 リテール金融事業 事業分類コード*2023-02-17 更新するには
  • ISO 4217 通貨表現コード*2015-08-01 更新するには
  • ISO 4909 キャッシュカードのトラック3のデータ内容
  • ISO 7372 商用データ交換、商用データ メタ ディレクトリ*2005-06-01 更新するには
  • ISO 7811-2 ID カード、記録技術、パート 2: 磁気ストリップ
  • ISO 7812-1 身分証明書、番号体系と発行者識別子の登録手順*2006-01-01 更新するには
  • ISO 7813 IDカード - 金融取引カード
  • ISO 8583-2 金融取引カードのオリジナルメッセージ交換仕様 第 2 部: 機関識別コード (IIC) の申請および登録手順
  • ISO 8583-3 金融取引カードのオリジナルメッセージ メッセージ交換の仕様 第3部:メッセージ、データ要素、コードの保守手順
  • ISO 8601 データ要素と交換フォーマット 情報交換 日付と時刻の表現*2004-12-01 更新するには
  • ISO 9564-1 金融サービス 個人識別番号 (PIN) の管理とセキュリティ パート 1: カードベースのシステムにおける PIN の基本原則と要件。*2017-10-31 更新するには
  • ISO 9807 銀行および関連金融サービスのメッセージ認証 (小売) 要件

ISO 8583-1:2003 発売履歴

  • 2003 ISO 8583-1:2003 金融取引カードのオリジナルメッセージ メッセージ交換の仕様 第1部:メッセージ、データ要素、コード値
金融取引カードのオリジナルメッセージ メッセージ交換の仕様 第1部:メッセージ、データ要素、コード値



© 著作権 2024