ISO 5951:1993
成形性を向上させた熱間圧延高降伏点薄鋼板

規格番号
ISO 5951:1993
制定年
1993
出版団体
International Organization for Standardization (ISO)
状態
 2001-10
に置き換えられる
ISO 5951:2001
最新版
ISO 5951:2013
交換する
SO 5951:1980 SO 5951 DAM 1:1991
範囲
厚さ1、6mm以上、幅600mm以上、コイル状、カット長で生産される製品に適用されます。 幅600mm未満の熱延板は幅広の板からスリットして板とみなします。 製造条件(製鋼、化学成分、化学分析、溶接性、用途、機械的性質、表面状態)、寸法公差、サンプリング、機械的性質試験(引張試験、衝撃試験)、再試験、再提出、仕上がり、検査、受入、コイルサイズ、購入者が提供する情報。 付録 A には、製造可能性に関する情報が記載されています。

ISO 5951:1993 規範的参照

ISO 5951:1993 発売履歴

  • 2013 ISO 5951:2013 成形性を向上させた高降伏強度の熱延鋼板
  • 2008 ISO 5951:2008 成形性を向上させた高降伏強度の熱延鋼板
  • 2001 ISO 5951:2001 成形性を向上させた熱間圧延高降伏点薄鋼板
  • 1993 ISO 5951:1993 成形性を向上させた熱間圧延高降伏点薄鋼板
  • 1980 ISO 5951:1980 降伏強度が高く、成形性が優れた熱間圧延鋼板



© 著作権 2024