ISO 14692-2:2002
石油およびガス産業 ガラス繊維強化プラスチック パイプ パート 2: 認定と製造

規格番号
ISO 14692-2:2002
制定年
2002
出版団体
International Organization for Standardization (ISO)
状態
に置き換えられる
ISO 14692-2:2002/cor 1:2005
最新版
ISO 14692-2:2017
範囲
ISO 14692 のこの部分では、既知の一貫した特性を持つ GRP コンポーネントをあらゆる供給元から購入できるようにするために、GRP 配管および継手の認定と製造に関する要件を規定しています。 これは、認定手順、推奨寸法、品質プログラム、コンポーネントのマーキングおよび文書化に適用されます。 ISO 14692 のこの部分は、ISO 14692-1 と併せて読むことを目的としています。

ISO 14692-2:2002 規範的参照

  • API Spec 15HR 高圧グラスファイバーラインパイプ(第4版)*2016-01-01 更新するには
  • ISO 10467 加圧式および無圧式の排水および下水プラスチック配管システム、不飽和ポリエステル樹脂をベースとしたガラス強化熱硬化性プラスチック (GRP) システム*2018-05-31 更新するには
  • ISO 10639 加圧および非加圧給水プラスチック配管システム不飽和ポリエステル樹脂をベースとしたガラス強化熱硬化性プラスチック (GRP) システム*2017-10-01 更新するには
  • ISO 11357-2 プラスチックの示差走査熱量測定 (DSC) パート 2: ガラス転移温度と段差の高さの決定*2020-03-02 更新するには
  • ISO 1172 繊維ガラス強化プラスチックプリプレグ、成形コンパウンドおよびラミネートの焼成法による繊維ガラスおよび鉱物フィラー含有量の測定*2023-08-01 更新するには
  • ISO 14692-1:2002 石油およびガス産業 ガラス繊維強化プラスチック パイプ パート 1: 語彙、記号、用途、材料
  • ISO 4901 不飽和ポリエステル樹脂強化プラスチック ガスクロマトグラフィー分析による残留スチレンモノマー含有量およびその他の揮発性芳香族炭化水素含有量の測定*2011-08-01 更新するには
  • ISO 6721-1 プラスチック - 動的機械的特性の決定 - パート 1: 一般*2019-04-29 更新するには
  • ISO 7822:1990 強熱減量、機械的破砕および静的計数法によるガラス繊維強化プラスチックの気孔率の測定
  • ISO 834-1 耐火試験 建物の構造要素 第 1 部 一般要求事項 修正 1

ISO 14692-2:2002 発売履歴

  • 2017 ISO 14692-2:2017 石油およびガス産業 - ガラス強化プラスチック (Grp) パイプ - パート 2: 認定と製造
  • 2005 ISO 14692-2:2002/cor 1:2005 石油およびガス産業、ガラス強化プラスチック (GRP) パイプ、パート 2: 資格および製造、技術訂正事項 1
  • 2002 ISO 14692-2:2002 石油およびガス産業 ガラス繊維強化プラスチック パイプ パート 2: 認定と製造
石油およびガス産業 ガラス繊維強化プラスチック パイプ パート 2: 認定と製造



© 著作権 2024