DIN EN ISO 15236-3:2008
ワイヤーロープコンベヤベルト パート 3: 地下設備用コンベヤベルトの特別な安全要件

規格番号
DIN EN ISO 15236-3:2008
制定年
2008
出版団体
German Institute for Standardization
状態
に置き換えられる
DIN EN ISO 15236-3 E:2016-10
最新版
DIN EN ISO 15236-3:2018-08
交換する
DIN EN ISO 15236-3:2006
範囲
ISO 15236 のこの部分では、補強材として長手方向にスチールコードを備えた地下採掘用のコンベアベルトに適用される性能および構造要件が規定されています。 設計および構造の要件は、単一ベルトの設計だけでなく、ISO 15236-2 でカバーされているような完全なタイプ シリーズの設計にも適用されます。 ISO 15236 のこの部分に準拠したスチール コード ベルトは、炭鉱の地下や、火災や爆発の危険に対する安全性に対する最も高い要求に従う必要があるその他の用途での使用を目的としています。 注 現時点では、カバーおよび接着ゴムにクロロプレンゴムをベースとしたコンパウンドを使用することによってのみ要件を満たすことができます。

DIN EN ISO 15236-3:2008 規範的参照

  • EN 13827 スチールコードコンベヤベルト スチールコードの水平方向および垂直方向の変位の測定*2024-04-10 更新するには
  • EN 14973 地下施設用コンベヤベルト 電気および可燃性の安全要件*2015-11-01 更新するには
  • EN ISO 2062 テキスタイル、包装糸、等速引張試験機を使用した片端破断力と破断点引張の測定。*2024-04-10 更新するには
  • EN ISO 7590:2001 鋼線コンベヤベルト 全厚および被覆厚さの測定方法 ISO 7590-2001
  • EN ISO 7622-2 スチールコードコンベヤベルト縦方向トラクション試験その2:引張強さの測定*2022-07-06 更新するには
  • ISO 37 加硫ゴムまたは熱可塑性ゴム 引張応力-ひずみ特性の測定*2017-11-01 更新するには
  • ISO 4649:2002 加硫ゴムまたは熱可塑性ゴムの耐摩耗性の測定(回転ローラーアブレーダー法)
  • ISO 703 コンベヤベルト 横方向の柔軟性(溝入れ性) 試験方法*2017-01-01 更新するには
  • ISO 7623 スチールコードコンベヤベルト コードとコーティングの接着試験 初期試験と熱処理後*2022-11-08 更新するには
  • ISO 8094 スチールコードコンベヤベルト ロープ芯と被覆との接着強度試験*2024-04-10 更新するには

DIN EN ISO 15236-3:2008 発売履歴

  • 2018 DIN EN ISO 15236-3:2018-08 スチールコードコンベヤベルト パート 3: 地下設置用コンベヤベルトの特別な安全要件
  • 2018 DIN EN ISO 15236-3:2018 スチールコードコンベヤベルト パート 3: 地下設置用コンベヤベルトの特別な安全要件 (ISO 15236-3:2017)
  • 2017 DIN EN ISO 15236-3:2017 スチールコードコンベヤベルト パート 3: 地下使用のための特別な安全要件 (ISO 15236-3:2017)、ドイツ語版 EN ISO 15236-3:2017
  • 1970 DIN EN ISO 15236-3 E:2016-10 スチールコードコンベヤベルト パート 3: 地下使用のための特別な安全要件 (草案)
  • 2008 DIN EN ISO 15236-3:2008 ワイヤーロープコンベヤベルト パート 3: 地下設備用コンベヤベルトの特別な安全要件
  • 0000 DIN EN ISO 15236-3:2006
ワイヤーロープコンベヤベルト パート 3: 地下設備用コンベヤベルトの特別な安全要件



© 著作権 2024