ISO 11079:2007
熱環境の人間工学 必須の防護服を使用する際の寒冷ストレスと局所冷却効果の決定と説明

規格番号
ISO 11079:2007
制定年
2007
出版団体
International Organization for Standardization (ISO)
最新版
ISO 11079:2007
範囲
この国際規格は、寒冷環境への曝露に伴う熱ストレスを評価するための方法と戦略を規定しています。 これらの方法は、屋内と屋外の連続的、断続的、および時折の暴露と作業の種類に適用されます。 これらは、他の方法で評価される特定の気象現象 (降水など) に関連する特定の影響には適用されません。

ISO 11079:2007 規範的参照

  • EN 511 冷たい手袋
  • ISO 13731 熱環境人間工学の用語と記号
  • ISO 13732-3 熱環境の人間工学 表面接触に対する人間の反応を評価する方法 パート 3: 冷たい表面
  • ISO 15831 衣服、生理学的影響、サーマルマネキンを使用した断熱性の測定。
  • ISO 7726 温熱環境における人間工学に基づいた物理量の測定方法
  • ISO 8996 温熱環境の人間工学 代謝率の決定*2021-12-13 更新するには
  • ISO 9237 テキスタイル: 布地の通気性の測定
  • ISO 9920 温熱環境の人間工学 衣類全体の断熱性と耐水蒸気性の推定。

ISO 11079:2007 発売履歴

  • 2007 ISO 11079:2007 熱環境の人間工学 必須の防護服を使用する際の寒冷ストレスと局所冷却効果の決定と説明
熱環境の人間工学 必須の防護服を使用する際の寒冷ストレスと局所冷却効果の決定と説明



© 著作権 2024