DIN EN 15085-1:2008
鉄道輸送、鉄道車両およびコンポーネントの溶接方法、パート 1: 一般原則

規格番号
DIN EN 15085-1:2008
制定年
2008
出版団体
German Institute for Standardization
状態
に置き換えられる
DIN EN 15085-1:2013
DIN EN 15085-1 A1 E:2011-08
最新版
DIN EN 15085-1:2023-09
交換する
DIN 6700-1:2001 DIN EN 15085-1:2005
範囲
この一連の規格は、鉄道車両およびその部品の製造および保守における金属材料の溶接に適用されます。 鉄道環境に関して、この一連の規格は、溶接製造業者が新築および改修工事を行うための認証および品質要件を定義します。 次に、設計中に定義された性能要件間の重要なリンクを提供し、製造中に適切な品質の溶接を実現し、検査によって必要な品質を実証します。 このリンクは、鉄道の運行に関連する安全性と応力要因に基づいて、設計中に溶接性能クラスを定義することによって実現されます。 欠陥の品質レベルは溶接性能クラスに割り当てられ、設計時に意図した一定レベルの性能を保証します。 これらの溶接性能クラスに基づいて、製造、検査、試験の認定レベル、およびメーカーの溶接担当者の資格が指定されます。 この規格は、鋳物を含む鋼およびアルミニウム合金の溶接を扱います。 注 この規格の原則は、他の母材(Cu、Mg など)の溶接にも適用できます。 シリーズのこの部分では、鉄道車両および関連コンポーネントの溶接に関する一般的な推奨事項と定義を提供します。 契約上定められた特定の規定を除き、この規格は、EN ISO 4063 で定義されている手動溶接、部分機械化、完全機械化、または自動溶接のいずれかの溶接プロセスによって溶接されるすべてのアセンブリ、サブアセンブリ、または部品に適用されます。 製品の適格性については扱いません。 特定の規制の対象となる機器の品目(たとえば、EN 286-3 および EN 286-4 に準拠した空気リザーバーなど)は、この一連の規格の範囲には関連しません。

DIN EN 15085-1:2008 規範的参照

  • EN 45020:2006 標準化および関連作業に関する共通の用語と定義
  • EN ISO 17659:2004 溶接:イラスト付き溶接継手の多言語用語集、ISO 17659-2002

DIN EN 15085-1:2008 発売履歴

  • 2023 DIN EN 15085-1:2023-09 鉄道車両および鉄道用途のコンポーネントの溶接 パート 1: 一般、ドイツ語版 EN 15085-1:2023
  • 2023 DIN EN 15085-1:2023 鉄道用途 - 鉄道車両とコンポーネントの溶接 - パート 1: 一般
  • 2021 DIN EN 15085-1:2021-08 鉄道車両および鉄道用途のコンポーネントの溶接 パート 1: 概要
  • 2013 DIN EN 15085-1:2013-11 鉄道車両および鉄道用途のコンポーネントの溶接 パート 1: 概要
  • 2013 DIN EN 15085-1:2013 鉄道輸送、鉄道車両およびコンポーネントの溶接方法、パート 1: 一般原則、ドイツ語版 EN 15085-1-2007+A1-2013
  • 2008 DIN EN 15085-1:2008 鉄道輸送、鉄道車両およびコンポーネントの溶接方法、パート 1: 一般原則
  • 0000 DIN EN 15085-1:2005
  • 2001 DIN 6700-1:2001 鉄道車両と車両部品の溶接 その1:基礎用語、基本ルール
鉄道輸送、鉄道車両およびコンポーネントの溶接方法、パート 1: 一般原則



© 著作権 2024