BS EN 60645-3:2007
電気音響、聴力測定装置、短期連続テスト信号

規格番号
BS EN 60645-3:2007
制定年
2007
出版団体
British Standards Institution (BSI)
最新版
BS EN 60645-3:2007
交換する
04/30117001 DC-2004 BS EN 60645-3:1995
範囲
IEC 60645 のこの部分では、短期間の聴力基準信号とテスト信号の物理的特性を記述する手段と、その測定方法を指定します。 この規格の目的は、短期間の聴力刺激が同じ方法で指定および測定されること、およびそのような信号を使用する機器の校正が定義された方法を使用して実行されることを保証することです。 この規格には、短期間のテスト信号の使用方法については記載されていません。

BS EN 60645-3:2007 規範的参照

  • IEC 60318-1 電気音響学 人間の頭と耳のシミュレーション パート 1: 超聴覚的およびこもったヘッドフォンを測定するための耳シミュレータ。*2009-08-01 更新するには
  • IEC 60318-3 電気音響人間の頭と耳のシミュレーター パート 3: 聴力測定用の超聴覚ヘッドフォンの補正用の音響カプラー*2014-12-01 更新するには
  • IEC 60318-5 電気音響学 人間の頭と耳のシミュレーター パート 5: 耳栓と 2 cm カプラーを使用して耳に接続された補聴器をヘッドフォンで測定します。
  • IEC 60318-6 電気音響学、人間の頭と耳のシミュレータ、パート 6: 骨振動子測定用の機械的カプラー。*2007-11-01 更新するには
  • IEC 60711 人間の耳に接続されたイヤホンを使用したヘッドフォン測定用のイヤホンシミュレータ
  • ISO 389-6 音響学. 聴力測定機器の校正のための基準ゼロ パート 6: 短期連続聴力検査信号用の基準増幅バルブ

BS EN 60645-3:2007 発売履歴




© 著作権 2024