ISO 20966:2007
自動搾乳装置の要件とテスト

規格番号
ISO 20966:2007
制定年
2007
出版団体
International Organization for Standardization (ISO)
最新版
ISO 20966:2007
範囲
この国際規格は、ISO 5707 および ISO 6690 に記載されているものに加えて、特定の安全性と衛生面、最低性能要件とテストを含む、自動搾乳設備 (AMI) の建設に関する要件を指定しています。 この規格には、搾乳設備の設計に関する要件は含まれていません。 搾乳設備が設置されている建物。

ISO 20966:2007 規範的参照

  • EN 1088 機械の安全性 保護装置に接続されたロック装置 設計と選択の原則 修正版 A2-2008 を含む
  • EN 13732 フードプロセッサー、農場用のバルクミルククーラー、構造、性能、保守性、安全性および衛生要件*2013-07-01 更新するには
  • IEC 60204-1:2005 機械の安全性 機械の電気設備 パート 1: 一般要件
  • IEC 60227-1 定格電圧 450/750 V 以下のポリ塩化ビニル絶縁ケーブル - パート 1: 一般要件*2024-02-22 更新するには
  • IEC 60245-1 ゴム絶縁ケーブル 定格電圧 450/750V 以下 パート 1: 一般要件*2008-01-01 更新するには
  • IEC 60529:2001 筐体保護レベル(IPコード)*2024-04-09 更新するには
  • IEC 60825-1:2001 レーザー製品の安全性 パート 1: 機器の分類、要件、ユーザー ガイド
  • IEC 60947-4-1 *2023-09-01 更新するには
  • IEC 60947-5-1 低圧開閉装置および制御装置 - 第 5-1 部:制御回路装置およびスイッチング素子 - 電気機械制御回路装置*2024-03-26 更新するには
  • IEC 61800-1 可変速電気駆動システム パート 1: 一般要件 低電圧可変速 DC 電気駆動システムの定格仕様*2021-01-01 更新するには
  • ISO 12100-1:2003 機械の安全性 基本概念と一般的な設計原則 パート 1: 基本用語、方法論
  • ISO 12100-2:2003 機械の安全性 基本概念と一般的な設計原則 パート 2: 技術原則
  • ISO 13852:1996 機械の安全性: 上肢が危険領域に触れないようにするための安全な距離
  • ISO 14159 機械の安全性 機械設計の衛生要件
  • ISO 3600 トラクター、農業および林業機械、電動芝生および園芸機械、取扱説明書、内容およびフォーマット*2022-11-23 更新するには
  • ISO 3918 搾乳機械および装置。
  • ISO 4413 油圧トランスミッション システムとそのコンポーネントの安全要件と一般規則*2010-11-15 更新するには
  • ISO 4414 空気の流れの力学 システムとそのコンポーネントの一般原則と安全要件*2010-11-15 更新するには
  • ISO 5707 搾乳機械および装置の構造と性能
  • ISO/TR 11688-1 音響的に低騒音の機械および装置を設計するための推奨手法パート 1: 計画
  • ISO/TR 11688-2 音響的に低騒音の機械および装置の設計に関する推奨手法 第 2 部: 低騒音設計の物理工学的説明

ISO 20966:2007 発売履歴

自動搾乳装置の要件とテスト



© 著作権 2024