JIS K 0230:2007
洗浄用の精製水の決定と分類

規格番号
JIS K 0230:2007
制定年
2007
出版団体
Japanese Industrial Standards Committee (JISC)
最新版
JIS K 0230:2007
範囲
この規格は,主に電子工業,精密機械工業などの製造工程に用いられる,純水中の粒子個数濃度による清浄度の測定方法及びクラス分類について規定する。クラス分類は,粒子径範囲0.1~0.5 μmにおける果積粒子個数濃度(以下,“粒子個数濃度”という。)によって行う。ここで規定するクラス分類とその上限粒子個数濃度との関係は,クラス分類を行うためのものであり,実際の粒子個数濃度を表すものではない。

JIS K 0230:2007 規範的参照

  • JIS B 9920 クリーンルームの空気清浄度の分類
  • JIS B 9925 光散乱液体浮遊粒子カウンター*2010-05-20 更新するには
  • JIS K 0554 高純度水中の微粒子濃度の検出方法
  • JIS Z 8122 汚染モニタリング 用語

JIS K 0230:2007 発売履歴




© 著作権 2024