SAE J1806-1999
(R) トラックおよびバス用途のクラッチ寸法

規格番号
SAE J1806-1999
制定年
1999
出版団体
Society of Automotive Engineers (SAE)
状態
 2017-08
に置き換えられる
SAE J1806-2017
最新版
SAE J1806-2017
範囲
これらに限定されませんが、これらのクラッチは通常、中型 (クラス 6 および 7) および大型 (クラス 8) とみなされるトラックで使用されます。 この SAE 推奨慣行では、単板および 2 板のプル型クラッチの標準化を促進するためにクラッチの寸法を指定しています。 これには、350 (14) ~ 430 (16.9) のサイズのフラットおよびポット タイプのクラッチが含まれます。

SAE J1806-1999 規範的参照

  • SAE J1463-1998 プッシュプルクラッチ駆動系取付寸法
  • SAE J1479-1999 自動車用リアプルクラッチ用語*1999-09-01 更新するには
  • SAE J1731-1995 トラック・バス用ガイドベアリング
  • SAE J1857-1997 トラックおよびバスのフライホイール寸法
  • SAE J2407-1997 トラックおよびバスのクラッチ アセンブリおよびリターン レバーの要件
  • SAE J373-1993 シングル・ダブルリーフスプリングロードクラッチボックス寸法図
  • SAE J617-1992 エンジン フライホイール ハウジングと嵌合トランスミッション ハウジング フランジ

SAE J1806-1999 発売履歴

  • 2017 SAE J1806-2017 (R) トラックおよびバス用途のクラッチ寸法
  • 1999 SAE J1806-1999 (R) トラックおよびバス用途のクラッチ寸法
  • 1987 SAE J1806-1987 (R) トラックおよびバス用途のクラッチ寸法



© 著作権 2024