GB 18489-2001
管状蛍光ランプおよびその他の放電ランプ回路用コンデンサの一般要件と安全要件 (英語版)

規格番号
GB 18489-2001
言語
中国語版, 英語で利用可能
制定年
2001
出版団体
General Administration of Quality Supervision, Inspection and Quarantine of the People‘s Republic of China
状態
 2010-04
に置き換えられる
GB 18489-2008
GB/T 18489-2008
最新版
GB 18489-2008
GB/T 18489-2008
範囲
この規格は、定格電圧が1000V以下、静電容量が0.1μF以上、無効電力が2.5kvar以下で、AC電圧に連続的に耐えられる自己修復型および非自己修復型コンデンサの要件を規定しています。 コンデンサは、50Hzまたは60Hzの動作周波数、標高3000m以下の放電ランプ回路に使用されます。 この規格は、ランプ回路と並列、直列、または直並列の組み合わせで使用するコンデンサを対象としています。 この規格は、金属化または金属箔電極を備えた、紙またはプラスチックフィルム、あるいはその両方の組み合わせで絶縁された含浸または非含浸コンデンサのみを対象としています。 この規格には、無線周波数干渉抑制コンデンサは含まれていません。 このようなコンデンサの要件については、GB/T 14472 を参照してください。 この規格のテストは型式テストであり、製造中の個々のコンデンサのテストは含まれません。

GB 18489-2001 発売履歴

  • 2008 GB 18489-2008 管状蛍光灯およびその他の放電灯回路用のコンデンサ 一般要件および安全要件
  • 2001 GB 18489-2001 管状蛍光ランプおよびその他の放電ランプ回路用コンデンサの一般要件と安全要件
管状蛍光ランプおよびその他の放電ランプ回路用コンデンサの一般要件と安全要件



© 著作権 2024