ISO 10504:1998
高速液体クロマトグラフィー法による澱粉誘導体であるブドウ糖液糖、果糖液糖及び還元ブドウ糖液糖の組成の測定

規格番号
ISO 10504:1998
制定年
1998
出版団体
International Organization for Standardization (ISO)
状態
に置き換えられる
ISO 10504:2013
最新版
ISO 10504:2013
範囲
この国際規格は、ブドウ糖溶液、ブドウ糖シロップ、果糖含有シロップ、水素化ブドウ糖シロップ、ソルビトール、マンニトールおよびマルチトールの組成を測定するための高速液体クロマトグラフィー (HPLC) 方法について説明しています。 構成成分は主にグルコース、マルトース、マルトトリオース、フルクトース、ソルビトール、マンニトール、マルチトール、マルトオリゴ糖です。 陽イオン交換樹脂を充填したカラムの使用が必須です。

ISO 10504:1998 発売履歴

  • 2013 ISO 10504:2013 デンプン誘導体 ブドウ糖液糖、果糖液糖、還元ブドウ糖液糖の組成測定 高性能液相を使用する方法
  • 1998 ISO 10504:1998 高速液体クロマトグラフィー法による澱粉誘導体であるブドウ糖液糖、果糖液糖及び還元ブドウ糖液糖の組成の測定



© 著作権 2024