IEC 60404-8-2:1998
磁性材料 第8部:個別材料規格 第2部:冷間圧延電気合金鋼板及び帯は半加工状態で納入

規格番号
IEC 60404-8-2:1998
制定年
1998
出版団体
International Electrotechnical Commission (IEC)
状態
最新版
IEC 60404-8-2:1998
に置き換えられる
IEC 60404-8-3:2005
範囲
IEC 60404 のこの部分では、公称厚さ 0.50 mm および 0.65 mm の半加工状態、つまり最終熱処理なしで納入される冷間圧延電気無方向性合金鋼板およびストリップのグレードを定義します。 一般的な要件、磁気特性、幾何学的特性と公差、技術的特性、および検査手順が規定されています。 この規格は、磁気回路の構築を目的とした材料に適用されます。 これらの磁性材料は、IEC 60404-1 の条項 C21 に対応します。 注:1)合金鋼とは、ISO 4948-1で定められた値以上の合金元素を含む鉄を基本成分とする鋼を指します。

IEC 60404-8-2:1998 発売履歴

  • 1998 IEC 60404-8-2:1998 磁性材料 第8部:個別材料規格 第2部:冷間圧延電気合金鋼板及び帯は半加工状態で納入
  • 1985 IEC 60404-8-2:1985 磁性材料 第 8 部:各材料の仕様 第 2 部:半加工状態で納入される冷間圧延磁性合金鋼帯の仕様

IEC 60404-8-2:1998 磁性材料 第8部:個別材料規格 第2部:冷間圧延電気合金鋼板及び帯は半加工状態で納入 は IEC 60404-8-3:2005 磁性材料 パート 8-3: 個別材料仕様 半加工状態で納入される冷間圧延電気非合金鋼板および電気鋼帯 に変更されます。

磁性材料 第8部:個別材料規格 第2部:冷間圧延電気合金鋼板及び帯は半加工状態で納入



© 著作権 2024