BS EN 60731:1997
医療用電気機器、放射線治療用電離放射線室線量計

規格番号
BS EN 60731:1997
制定年
1997
出版団体
British Standards Institution (BSI)
状態
 2012-07
に置き換えられる
BS EN 60731:2012
最新版
BS EN 60731:2012+A1:2022
範囲
この国際規格は、放射線療法で使用される光子または電子放射線場における水または空気への吸収線量ケルマ (およびその率) の測定を目的とした、3.1 で定義されている放射線治療線量計の性能要件を指定します。 注 この規格全体を通して:  ——材料が指定されていない場合、「吸収線量」または「線量」という用語は「水への吸収線量(水中)」を意味し、「KERMA」という用語は「空気KERMA(空気中)」を意味します。 —「Gy」単位の「AIR KERMA (空気中)」量を使用する場合、「C/kg」単位の「EXPOSURE」量も許容されます。 2 放射線療法治療装置に組み込まれた線量監視システムはこの規格の対象外であり、近接照射療法線源の校正に使用されるリエントラント電離箱も対象外です。 3 この規格は、以下のタイプの線量計に適用されます。 a) フィールドクラス線量計は、通常次の用途に使用されます。 1) 空気中またはファントム内の放射線ビームにおける KERMA または DOSE の測定。 2) 患者の in vivo 皮膚表面または腔内の線量測定。 b) 基準クラス線量計は通常、フィールドクラス線量計の校正に使用されます。 注 リファレンスクラスの線量計はフィールドクラスの線量計として使用できます。

BS EN 60731:1997 発売履歴

  • 2022 BS EN 60731:2012+A1:2022 医用電気機器 放射線治療に使用される電離箱付き線量計
  • 2012 BS EN 60731:2012 医療用電気機器、放射線治療に使用する電離箱付き線量計
  • 1997 BS EN 60731:1997 医療用電気機器、放射線治療用電離放射線室線量計
医療用電気機器、放射線治療用電離放射線室線量計



© 著作権 2024