GB/T 16902.1-1997
ルールを表す図記号 設備の図記号 第1部:図記号の形成 (英語版)

規格番号
GB/T 16902.1-1997
言語
中国語版, 英語で利用可能
制定年
1997
出版団体
General Administration of Quality Supervision, Inspection and Quarantine of the People‘s Republic of China
状態
 2004-12
に置き換えられる
GB/T 16902.1-2004
最新版
GB/T 16902.1-2017
交換する
GB/T 7093.3-1986
範囲
この規格は、機器の図記号のデザイン(形状や大きさを含む)や図記号の適用など、図記号を形成するための基本的な規則を規定しています。 機器の図記号は次の目的で使用できます。 - 機器または機器の一部 (制御またはディスプレイなど) を示します。 - 機能ステータスまたは機能 (オン、オフ、オン、オフ、アラームなど) を示します。 : 端子、充填ポイント);  ——パッケージング情報 (内容物の識別など) を提供します。 --機器の操作説明書を提供します(使用制限など)。 この規格は以下には適用されません。 - 安全標識 (GB2894)。 - 描画用の図記号。 - 技術文書の図記号 (GB/T16901.1);  ——公共情報標識用の図記号 (GB10001)。 もともとこれらの目的のために開発された図記号 (GB4728、GB/T16901.1、GB10001、および GB/T16903.1 を参照) は、この規格で指定された原則に従って描かれている限り、機器にも使用できます。

GB/T 16902.1-1997 発売履歴

  • 2017 GB/T 16902.1-2017 機器の図記号表現規則 第 1 部:独自の図記号の設計原則
  • 2004 GB/T 16902.1-2004 ルールを表す図記号 機器用図記号その1;プロトタイプ記号
  • 1997 GB/T 16902.1-1997 ルールを表す図記号 設備の図記号 第1部:図記号の形成
  • 0000 GB/T 7093.3-1986

GB/T 16902.1-1997 - すべての部品




© 著作権 2024