IEC 60065:1998
オーディオ@ビデオおよび類似の電子機器 - 安全要件 (エディション 6.0)

規格番号
IEC 60065:1998
制定年
1998
出版団体
IEC - International Electrotechnical Commission
状態
 2001-12
に置き換えられる
IEC 60065:2001
最新版
IEC 60065:2014/COR3:2018
交換する
IEC 60065:1985 IEC 60065 AMD 2:1989 IEC 60065 AMD 3:1992
範囲
この国際規格は、主電源または供給装置から供給されるように設計され、オーディオ、ビデオおよび関連信号の受信、生成、記録または再生を目的とした電子機器に適用されます。 また、上記の装置と組み合わせてのみ使用するように設計された装置にも適用されます。 この規格は、上記の装置の安全面のみに関係しています。 スタイルやパフォーマンスなど、他の事柄には関係ありません。 主電源以外の電源または供給装置 @ から給電され、レーザー システムを含む、または 4,000 V (ピーク) を超える内部動作電圧を生成する上記の装置 @ については、この規格は以下の限り適用されます。 該当する。 注 1- オーストラリア @ カナダ @ デンマーク @ 日本 @ ルーマニア @ 南アフリカ @ 米国および英国では、この規格は、該当する場合には、電池式装置のテストのガイドとして使用されます。 この規格は、たとえば統合モデムを使用して電気通信ネットワークまたは同様のネットワーク @ に接続するように設計されている場合、上記の装置 @ に適用されます。 この規格の範囲内の装置の例としては、次のようなものがあります。 - 音響および/または視覚用の受信装置および増幅器。 -独立したロードトランスデューサーとソーストランスデューサー。 - この規格の範囲でカバーされる他の装置を供給することを目的とした供給装置。 - 電子楽器@ および電子または非電子楽器で使用するためのリズムジェネレーター@ トーンジェネレーター@ ミュージックチューナーなどの電子アクセサリー。 - オーディオおよび/またはビデオ教育機器。 - ビデオプロジェクター;  ——ビデオカメラおよびビデオモニター@ -ビデオゲームおよびフリッパーゲーム;注 2 - 商業用途のビデオおよびフリッパー ゲームは、IEC 60335-2-82 [7]* - ジューク ボックスの対象となります。 - 電子ゲームおよびスコアリングマシン;注 3 - 商業用途の電子ゲームおよびスコアリング マシンは、IEC 60335-2-82 [7] - 文字放送機器の対象となります。 - レコードおよび光ディスクプレーヤー。 - テープおよび光ディスクレコーダー;  ——アンテナ信号コンバーターおよびアンプ;  ——アンテナポジショナー;  ——市民バンドの装置;  ——画像用の装置。 - 光効果装置;  ——伝送媒体として低電圧 MAINS を使用する相互通信装置@。 * 角括弧内の数字は、付録 P に記載されている参考文献を指します。

IEC 60065:1998 発売履歴

  • 2018 IEC 60065:2014/COR3:2018 オーディオ、ビデオ、および同様の電子機器の安全要件
  • 2016 IEC 60065:2014/COR2:2016 オーディオ、ビデオ、および同様の電子機器安全要件; 訂正事項 2
  • 2015 IEC 60065:2014/COR1:2015 オーディオ、ビデオ、および同様の電子機器の安全要件
  • 2014 IEC 60065/COR1:2014 Appareils audio@ vidéo および appareils électroniques アナログ – Exigences de sécurité (Edition 8.0)
  • 2014 IEC 60065:2014 オーディオ、ビデオ、および同様の電子機器の安全要件
  • 2011 IEC 60065:2011 オーディオ、ビデオ、および同様の電気機器の安全要件
  • 2010 IEC 60065:2001/AMD2:2010 オーディオ、ビデオ、および同様の電子機器の安全要件
  • 2005 IEC 60065:2001/AMD1:2005 オーディオ、ビデオ、および同様の電子機器の安全要件
  • 2005 IEC 60065:2005 オーディオ、ビデオ、および同様の電気機器の安全要件
  • 2002 IEC 60065:2001/COR1:2002 オーディオ、ビデオ、および同様の電子機器の安全要件
  • 2001 IEC 60065:2001 オーディオ、ビデオ、および同様の電子機器の安全要件
  • 1998 IEC 60065:1998 オーディオ@ビデオおよび類似の電子機器 - 安全要件 (エディション 6.0)
  • 1970 IEC 60065:1985/AMD3:1992 修正 3 - 家庭用および同様の一般用途向けの主電源で動作する電子機器および関連機器の安全要件
  • 1970 IEC 60065:1985/AMD2:1989 修正 2 - 家庭用および同様の一般用途向けの主電源で動作する電子機器および関連機器の安全要件
  • 1970 IEC 60065:1985/AMD1:1987 修正 1 - 家庭用および同様の一般用途向けの主電源で動作する電子機器および関連機器の安全要件
  • 1985 IEC 60065:1985 主電源を使用する家庭用および同様の汎用電子機器および関連機器の安全要件
  • 1970 IEC 60065:1976/AMD2:1981 修正 2 - 家庭用および同様の一般用途向けの主電源で動作する電子機器および関連機器の安全要件
  • 1970 IEC 60065:1976/AMD1:1978/COR1:1978 修正 1 に対する修正案 1 - 家庭用および同様の一般用途向けの主電源で動作する電子機器および関連機器の安全要件
  • 1970 IEC 60065:1976/COR1:1977 修正事項 1 - 家庭用および同様の一般用途向けの主電源で動作する電子機器および関連機器の安全要件
  • 1970 IEC 60065:1976 家庭用および同様の一般用途向けの主電源で動作する電子機器および関連機器の安全要件
  • 1970 IEC 60065:1972/AMD1:1975 修正 1 - 家庭用および同様の一般用途向けの主電源で動作する電子機器および関連機器の安全要件
  • 1970 IEC 60065:1972/COR1:1974 修正事項 1 - 家庭用および同様の一般用途向けの主電源で動作する電子機器および関連機器の安全要件
  • 1970 IEC 60065:1972 家庭用および同様の一般用途向けの主電源で動作する電子機器および関連機器の安全要件
  • 1970 IEC 60065:1965/AMD3:1971 修正 3 - 家庭用および同様の一般用途向けの主電源で動作する電子機器および関連機器の安全要件
  • 1970 IEC 60065:1965/AMD2:1971 修正 2 - 家庭用および同様の一般用途向けの主電源で動作する電子機器および関連機器の安全要件
  • 1970 IEC 60065:1965/AMD1:1970 修正 1 - 家庭用および同様の一般用途向けの主電源で動作する電子機器および関連機器の安全要件
  • 1970 IEC 60065:1965 家庭用および同様の一般用途向けの主電源で動作する電子機器および関連機器の安全要件
  • 1970 IEC 60065:1952/AMD1:1958 修正 1 - 主電源で動作する無線受信装置の安全要件
  • 1970 IEC 60065:1952 主電源で動作する無線受信装置の安全要件



© 著作権 2024