ASTM D7468-22
カミンズ ISM 試験の標準試験方法

規格番号
ASTM D7468-22
制定年
2022
出版団体
American Society for Testing and Materials (ASTM)
最新版
ASTM D7468-22
範囲
1.1 この試験方法は、EGR環境におけるバルブトレインの摩耗、トップリングの摩耗、スラッジの堆積、およびオイルフィルターの詰まりに関するオイルの性能を評価するために、煤の多い条件下で実施されるヘビーデューティーディーゼルエンジン試験手順を対象としています。 この試験方法は一般にカミンズ ISM 試験と呼ばれます。 2 1.2 SI 単位で記載された値は標準とみなされます。 この規格には他の測定単位は含まれません。 1.2.1 例外 - 唯一の例外は、ねじ山、各国の管ねじ/直径、チューブサイズなど、直接の SI に相当するものが存在しない場合、または供給機器仕様の唯一の情報源が存在する場合です。 1.3 この規格は、その使用に関連する安全上の懸念がある場合、そのすべてに対処することを目的とするものではありません。 適切な安全、健康、および環境慣行を確立し、使用前に規制上の制限の適用可能性を判断するのは、この規格のユーザーの責任です。 一般的な安全上の注意事項については、付録 A1 を参照してください。 1.4 目次: セクションの範囲 1 参照文書 2 用語 3 試験方法の概要 4 意義と使用 5 装置 6 試験エンジンの構成 6.1 試験エンジン 6.1.1 オイル熱交換器、アダプターブロック、ブロックオフプレート 6.1.2 オイルフィルターヘッドの改造6.1.3 オイルパンの変更 6.1.4 エンジン制御モジュール (ECM) 6.1.5 エンジン位置センサー 6.1.6 セクションインテークマニホールド温度センサー 6.1.7 気圧センサー 6.1.8 ターボチャージャーコントローラー 6.1.9 電源電圧 6.1.10 空気コンプレッサーと燃料ポンプ 6.1.11 エンジンブロックの準備 6.1.12 テストスタンドの構成 6.2 エンジンの取り付け 6.2.1 吸気システム 6.2.2 アフタークーラー 6.2.3 排気システム 6.2.4 排気ガス再循環システム 6.2.5 燃料システム 6.2.6 冷却剤システム 6.2.7 加圧オイル充填システム 6.2.8 外部オイル システム 6.2.9 クランクケース吸気 6.2.10 ブローバイ率 6.2.11 システム時間応答 6.3 オイルサンプル容器 6.4 マスバランス 6.5 エンジンおよび洗浄液 7 テストオイル 7.1 テスト燃料 7.2 エンジン冷却剤 7.3 ペンタン 7.4 溶剤 7.5 装置の準備 8 部品の洗浄 8.1 一般 8.1.1 エンジンブロック 8.1.2 シリンダーヘッド 8.1.3 ロッカーカバーとオイルパン 8.1.4 外部オイルシステム 8.1.5 クロスヘッドの洗浄と測定 8.1.6 ロッドベアリングの洗浄と測定 8.1.7 リングの洗浄と測定 8.1.8 インジェクター調整ネジの洗浄と測定 8.1.9 エンジンの組み立て 8.2 一般 8.2.1 部品の再利用と交換 8.2.2 蓄積したオイル 8.2.3 冷却水サーモスタット 8.2.4 オイルサーモスタット 8.2.5 燃料インジェクター 8.2.6 新しい部品 8.2.7 動作測定 8.3 単位と形式 8.3.1 計器の校正 8.3.2 温度 8.3.3 圧力 8.3.4 流量 8.3.5 吸気および排気 CO2 測定 8.3.6 エンジン/スタンド校正および非基準油試験 9 一般 9.1 新しい試験スタンド 9.2 新しい試験スタンドの校正 9.2.1 1 この試験方法は、石油製品、液体燃料、および潤滑油に関する ASTM 委員会 D02 の管轄下にあり、次の機関の直接の責任です。 自動車用潤滑剤に関する小委員会 D02.B0。 現在の版は 2022 年 7 月 1 日に承認されました。 2022 年 7 月に発行されました。 最初は 2008 年に承認されました。 最後の前版は 2021 年に D7468 – 21 として承認されました。 DOI: 10.1520/ D7468-22。 2 この試験法の次回改訂まで、ASTM 試験モニタリングセンターは情報レターを通じてこの試験法の変更を更新します。 情報レターは、ASTM Test Monitoring Center, 203 Armstrong Drive, Freeport, PA 16229 (注意: ディレクター) から入手できます。 この版には、No. 22-1 までのすべての情報レターの改訂が含まれています。 *変更の概要セクションは、この規格の最後に記載されています。 Copyright © ASTM International, 100 Barr Harbor Drive, PO Box C700, West Conshohocken, PA 19428-2959.米国 この国際規格は、世界貿易機関貿易技術障壁 (TBT) 委員会によって発行された、国際標準、ガイドおよび推奨の開発のための原則に関する決定で確立された、国際的に認められた標準化原則に従って開発されました。 1 セクション スタンド校正期間 9.3 スタンドの改造と校正ステータス 9.4 テスト番号付けシステム 9.5 一般 9.5.1 基準油テスト 9.5.2 非基準油試験 9.5.3 基準油試験の合格 9.6 基準油試験の責任 9.7 最終開始日 9.8 寄付された基準油テストプログラム 9.9 基準油校正期間の調整 9.10 手順の逸脱 9.10.1 部品と燃料の不足 9.10.2 基準油試験データの流れ 9.10.3 基準油校正システムの特殊な使用 9.10.4 試験手順 10 エンジンの設置とスタンドの接続 10.1冷却システムの充填 10.2 慣らし運転のためのオイル充填 10.3 コミットされたエンジンの構築 10.3.3 燃料サンプル 10.4 エンジンのウォームアップ 10.5 ウォームアップ中のシャットダウン 10.5.1 エンジンのブレークイン 10.6 シャットダウンとメンテナンス 10.7 通常のシャットダウン 10.7.1 緊急シャットダウン 10.7 .2 メンテナンス 10.7.3 ダウンタイム 10.7.4 200 時間の試験手順 10.8 試験用のオイル充填 10.8.2 動作条件 10.8.4 噴射タイミングの変更 10.8.5 質量 % 煤の有効性 10.8.6 試験タイマー 10.8.7 動作データの取得 10.8 .8 オイルのサンプリング 10.8.9 オイルの添加 10.8.10 テスト終了 (EOT) 10.9 エンジンの分解 10.9.3 計算、評価およびテストの有効性 11 クロスヘッドの質量損失 11.1 クロスヘッドの質量損失補正係数 11.1.7.1 インジェクター調整ネジの質量損失 11.2 インジェクター調整ねじ補正係数 11.2.5 リングの質量損失 11.3 スラッジ評価 11.4 オイルフィルターの目詰まり 11.5 オイル分析 11.6 オイル消費量 11.7 燃料分析 11.8 追加分析 11.8.1 動作妥当性の評価 11.9 テストの解釈可能性の評価 11.10 テストレポート 12 レポートフォーム 12.1 基準オイルテスト 12.2 テスト結果の電子送信 12.2.1 精度とバイアス 13 精度 13.1 中間精度条件 13.1.1 再現性条件 13.1.2 バイアス 13.2 キーワード 14 付録 安全上の注意事項 付録 A1 吸気アフタークーラー 付録 A2 エンジン構築部品キット 付録 A3 センサーの位置、特殊なハードウェアおよびエンジン ブロックの改造 付録 A4 外部オイル システム 付録 A5 カミンズ サービスの出版物 付録 A6 指定された単位と形式 付録 A7 レポート フォームおよびデータ ディクショナリ 付録 A8 スラッジ評価ワークシート 付録 A9 オイル分析 付録 A10 セクション 運用上の妥当性の判定 付録 A11 排気 CO2サンプリングプローブ 付属書 A12 ISM メリット評価の計算 付属書 A13 付録 代表的なシステム構成 付録 X1 1.5 この国際規格は、世界各国が発行した国際規格開発の原則、ガイドおよび推奨事項の決定で確立された、国際的に認められた標準化原則に従って開発されました。 貿易組織の貿易技術的障壁 (TBT) 委員会。

ASTM D7468-22 規範的参照

  • ASTM D130 銅条腐食試験 石油製品の銅腐食を検出するための標準的な試験方法
  • ASTM D1319 蛍光指示薬吸着法による液体石油製品中の炭化水素の定量のための標準試験法
  • ASTM D2274 留出燃料油の酸化安定性試験方法(促進法)
  • ASTM D235 ミネラルスピリット(石油スピリット)(炭化水素系ドライクリーニング溶剤)の標準仕様
  • ASTM D2500 石油製品の初凝固点に関する標準試験方法
  • ASTM D2622 X線分光法による石油製品中の硫黄分の測定方法
  • ASTM D2709 遠心分離機からの留出燃料中の水と沈殿物の標準試験方法
  • ASTM D287 原油及び石油製品の原薬比重の標準試験方法(比重計法)
  • ASTM D4052 デジタル密度計を使用した液体の密度および相対密度の標準的な試験方法
  • ASTM D4175 石油製品、液体燃料、潤滑油に関する標準用語*2023-07-01 更新するには
  • ASTM D4294 エネルギー分散型蛍光X線分析法による石油製品中の硫黄分の標準試験方法
  • ASTM D445 透明液体および不透明液体の動粘度の標準試験方法(動粘度の計算を含む)
  • ASTM D4485 Active API サービスカテゴリー エンジンオイル性能標準仕様*2022-09-01 更新するには
  • ASTM D4737 変数方程式を使用したセタン指数計算の標準試験法
  • ASTM D4739 電位差滴定による塩基価測定の標準試験法
  • ASTM D482 石油製品の灰分の標準試験方法
  • ASTM D5185 誘導結合プラズマ発光分光法による、原油および追加元素、耐摩耗性金属、および使用済み潤滑油中の不純物中の選択された元素を測定するための標準試験方法
  • ASTM D524 ポルトランドセメントコンクリート及びアスファルト床継手の加熱及び冷却継手用シーラント裏打材の標準規格
  • ASTM D5453 紫外蛍光による火炎点火エンジン燃料、ディーゼルエンジン燃料およびエンジンオイルの総硫黄含有量の標準試験方法
  • ASTM D5967 T-8 ディーゼル エンジンのディーゼル エンジン オイルを評価するための標準試験方法
  • ASTM D613 ディーゼル燃料のセタン価の標準試験方法
  • ASTM D664 電位差滴定による石油製品の酸価測定の標準試験法
  • ASTM D86 石油製品の蒸留に関する標準試験方法
  • ASTM D93 ワセリンを含む石油ワックスの凝固点の標準試験方法
  • ASTM D97 石油製品の流動点の標準試験方法
  • ASTM D976 留出燃料のセタン価指標を計算するための標準試験方法
  • ASTM E178 遠隔観測を実施するための標準作業手順
  • ASTM E29 ガスクロマトグラフィー質量分析法およびフーリエ変換赤外分光法による無機粉末中の有機化合物の分析のための標準試験法

ASTM D7468-22 発売履歴

カミンズ ISM 試験の標準試験方法



© 著作権 2024