ASTM D7439-21
誘導結合プラズマ質量分析法による浮遊粒子状物質中の元素の測定のための標準試験方法

規格番号
ASTM D7439-21
制定年
2021
出版団体
American Society for Testing and Materials (ASTM)
最新版
ASTM D7439-21
範囲
1.1 この試験方法は、誘導結合プラズマ質量分析法 (ICPMS) を使用して、職場の空気サンプル中の金属および半金属の含有量を調べるためのサンプル調製および浮遊粒子状物質の分析手順を指定します。 この試験方法は、ユーザーが試験方法の有効性を保証する(適切なデータ品質目標が達成できることを保証する)場合に限り、他の大気サンプルにも使用できます。 1.2 この試験方法は、ガイド D8358 に規定されている壁付着物に関するガイダンスを考慮し、試験方法 D7035 に従ってサンプルが収集されたことを前提としています。 1.3 この試験方法は、ICP-MS の使用、スペクトルおよびマトリックス干渉の解釈、およびそれらの補正手順に経験のある分析者によって使用される必要があります。 1.4 この試験方法は、浮遊粒子状物質のサンプルから試験溶液を調製するための多くの代替方法を指定します。 指定されたサンプル前処理法の 1 つは、可溶性金属または半金属化合物の測定に適用できます。 他の指定された方法は、全金属および半金属の測定に適用できます。 1.5 未試験のマトリックスから収集したサンプルに対するこの試験法の妥当性を確認するのはユーザーの責任です。 1.6 表 1 は、この文書で指定されている 1 つ以上のサンプル溶解方法が適用できる金属および半金属の非限定的なリストを示しています。 1.7 この試験方法は、ガス状または蒸気状態で存在する金属および半金属の化合物には適用できません。 1.8 表 3 は、この試験方法で達成できる機器検出限界 (IDL) の例を示しています。 表 5 に、達成可能なメソッド検出限界 (MDL) の例を示します。 1.9 適切な ICP-MS 機器のメーカーやモデルはさまざまであるため、詳細な操作説明書は提供されていません。 代わりに、分析者は特定の機器の製造元が提供する指示に従うものとします。 このテスト方法は、異なるデバイスの精度の比較や、同じメーカーやモデルの機器間の精度には対応しません。 1.10 SI 単位で記載された値は標準とみなされます。 この規格には他の測定単位は含まれません。 1.11 この試験方法には説明用の注記が含まれており、方法の必須要件の一部ではありません。 1.12 この規格は、その使用に関連する安全上の懸念がある場合、そのすべてに対処することを目的とするものではありません。 適切な安全、健康、および環境慣行を確立し、使用前に規制上の制限の適用可能性を判断するのは、この規格のユーザーの責任です。 1.13 この国際規格は、世界貿易機関貿易技術障壁 (TBT) 委員会によって発行された国際標準、ガイドおよび推奨の開発のための原則に関する決定で確立された標準化に関する国際的に認められた原則に従って開発されました。

ASTM D7439-21 規範的参照

  • ASTM D1193 試薬水 (連邦試験法 No. 7916)
  • ASTM D1356 大気のサンプリングと分析に関する標準用語*2024-04-09 更新するには
  • ASTM D4185 原子吸光分光光度法による職場空気中の金属の測定の標準的な方法
  • ASTM D4840 サンプルの保管過程の手順に関する標準的なガイダンス
  • ASTM D5011 透過標準を使用するオゾン検出器の標準的な慣行
  • ASTM D6785 火炎または黒鉛炉原子吸光分析法を使用した、職場空気中の鉛の標準試験方法
  • ASTM D7035 誘導結合プラズマ原子発光分析法 (ICP-AES) による浮遊粒子状物質中の金属および半金属の定量のための標準試験方法
  • ASTM D7202 抽出および光学的蛍光検出による職場でのベリリウムの定量のための標準試験方法*2022-09-01 更新するには
  • ASTM D7440 大気質測定の不確かさ特性の標準的な手法*2023-09-01 更新するには
  • ASTM D8344 金属および半金属の定量のための、浮遊粉塵およびダストワイプサンプルの重フッ化アンモニウムおよび硝酸分解の標準的な方法
  • ASTM D8358 大気浮遊粒子状物質の一段階サンプラー分析における壁堆積物の評価と包含に関する標準ガイド*2024-04-09 更新するには
  • ASTM E1154 ピストン式またはプランジャー式容量測定装置の標準仕様
  • ASTM E1613 誘導結合プラズマ原子吸光分析法 (ICP-AES)、フレーム原子吸光分析法 (FAAS)、またはグラファイト炉原子吸光分析法 (GFAAS) による鉛含有量の標準試験方法
  • ASTM E288 ガラスメスフラスコの標準仕様
  • ASTM E3193 フレーム原子吸光光度法による鉛 (Pb) の測定のための標準試験方法*2023-11-01 更新するには
  • ASTM E3203 誘導結合プラズマ発光分光法 (ICP-OES) による、乾燥したペイント、土壌、ワイプサンプル中の鉛を測定するための標準試験方法
  • ASTM E438 実験装置用ガラスの標準仕様*2024-02-01 更新するには
  • ASTM E691 試験方法の精度を決定するための研究所間研究
  • ASTM E882 化学分析ラボにおける責任と品質管理
  • ISO 1042 実験用ガラス器具 シングルマーク付きメスフラスコ
  • ISO 15202 ワークショップの空気誘導結合プラズマ原子発光分光法による浮遊粒子状物質中の金属および半金属の測定パート 3: 分析
  • ISO 17294 水中での誘導結合プラズマ質量分析 (ICP-MS) の応用パート 2: ウラン同位体を含む選択された元素の定量*2023-10-18 更新するには
  • ISO 18158 職場の空気 - 用語集
  • ISO 3585 3.3 ホウケイ酸ガラスの特性
  • ISO 4225 大気の質 - 一般的な側面 - 語彙
  • ISO 8655 ピストン容積計 パート 9: 手動精密実験室用シリンジ*2022-04-22 更新するには

ASTM D7439-21 発売履歴

  • 2021 ASTM D7439-21 誘導結合プラズマ質量分析法による浮遊粒子状物質中の元素の測定のための標準試験方法
  • 2014 ASTM D7439-14 誘導結合プラズマ質量分析法を使用した大気粒子状物質中の元素測定の標準試験方法
  • 2008 ASTM D7439-08 誘導結合プラズマ質量分析法による大気粒子状物質の元素測定のための標準試験法
誘導結合プラズマ質量分析法による浮遊粒子状物質中の元素の測定のための標準試験方法



© 著作権 2024